more tune競馬☆セカンド☆

独自のデータ理論から生まれる競馬情報。オリジナル予想、オリジナル指数を武器に、年間回収率200%を超える情報を提供していきます。

カテゴリ: 注目馬☆推薦馬

 

■□■□■□■□ 案内 ■□■□■□■□

6月度も好調!好評!
この調子で7月度もすべていただき!

プレミア会員 キャンペーン!

各コースとも30%~最大55%オフ!!!

ご興味ありましたらご登録くださいませ。

puremiamu

 

みなさん、こんにちは。

今日は言わずとしれた名物レースの帝王賞。

 

・大井11レース 帝王賞(JpnI)

●メイショウハリオ 取り消し

 

地方競馬ではありながら、過去に豪華な名馬が数々制しており、
夏の一区切りのダートの頂上決戦でしょうか。

大井の2000は、JDクラシックや暮れの東京大賞典も行われており、
実力だけでなく、能力の高さが問われる。

直線が長いこともあり、タフな馬、激戦制する力が必要。

過去を見るとJRA勢が圧倒し、上位人気で収まる傾向もあり、
戦いぶりが気になりますね。

今年も豪華メンバーそろいました。

しかし・・・
前日のオッズ見ても、はっきりと分かれてますね。

ここは高配当は望めそうにないが、相手次第では
いい配当につながるかも。
券種にもよりますね。

 

ここはやはりと言いますか、抜けてるミッキーファイト。

ダートで堅実、安定の走りぶりで、昨年のJDクラシック2着、
今年のフェブラリーSを3着。
前走、アンタレスSを文句なしに快勝。

昨年、大井競馬も経験済みで、
距離も名古屋で57、5キロの斤量でも底力を見せ、勝利。

フェブラリーSでは1番人気に支持され、
ポジションもペースも問題なかったが、
最後の直線の追い比べになり、伸び脚を使うも、3着。

瞬発力がいるマイル短距離は向かなかった?という感じ。
この馬はなにせタフで、勝負根性があり、
たたき合いは歓迎の馬。
スタミナが必要になる今回の2000では歓迎ばかりになりそうだ。

そして、ウィルソンテソーロ。
東京大賞典2年連続2着に、昨年の帝王賞2着。
大井競馬経験と安定感は抜けてるだろう。
今年は海外で走り、大きく負けておらず、
国内に戻れば勝負できる。

ノットゥルノも勝機あり。
ジャパンダートダービーの覇者。
チグハグな内容で、ムラがある馬だが、交流戦を長く戦ってきており、
とにかく経験豊富に、たたき合いに強い。
3走前の名古屋大賞典では60キロの斤量で、逃げ、
ミッキーファイトにクビ差での惜しい2着。
ここ3走は安定しており、逃げなら要注意。

アウトレンジも侮れない馬。
前走、平安Sでは先行から押し切り勝ちでスタミナを証明。
初のJpnIで、相手強化だが、
昨年浦和記念の勝利でもあり、タフさではよもやの逆転あり。

地方勢では、ディクテオンが一番手か。
昨年の帝王賞3着。重賞でも安定しており、
前走の川崎記念でもたたき合いで2着。
長く脚とスタミナがあり、要注意。
あとはシンメデージーの安定感とスタミナ馬。

穴とすれば、ミックファイアか。
デビュー後破竹の勢いで連勝し、JDダービーではJRA勢を破って、
無敗の南関東三冠馬となりました。
その後は今までかが嘘かのように結果が出ず、負けが続いてます。
強力なメンバーでもある今回ですが、あの栄冠を思い出せば一発も。

 

ここは素直に、ミッキーファイトだが・・・
海外帰りで、タフな末脚と経験値から、ウィルソンテソーロをあげたい。

 

12  ウィルソンテソーロ
14  ノットゥルノ
03  アウトレンジ

参考買い目

 

馬連
12→2、3、4、5、6、14

馬単
12⇔2
12→3
12→14

ワイド
12→3、4、5、14

三連複
1着 12
2着 2、3、14
3着 2、3、4、5、6、14

三連単
1着 12
2着 2、3、6、14
3着 2、3、4、5、6、14

 

さてどんな戦いになりますでしょうか。

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 

 


みなさん、こんにちは。

 

当方の会員案内を一部変更しました。
声が一番大きかった料金も大幅に値下げしました。


more tune競馬~会員案内~


こちらも参考になればと思います。

 

さてさて、
芝の日本ダービーは終わりましたが、
本日は大井競馬でダートの頂上決戦の
東京ダービーが行われます。

全国から強者が集結し、楽しみな一戦。

大井競馬の2000mは帝王賞なども行われており、
能力が左右されるコース。

上がりが速くなりやすく、スタミナはもちろん、
スピードあれば押し切れる。

ダートの中距離ではやはり長く脚を使える馬ですね。

JpnIに昇格して中央勢も参加できるようになり、
幅広くなりましたが、地方勢も負けてはいない。

やはり中央勢に目が行きますが、やや混戦模様。

 

・大井11レース 東京ダービー (Jpn I)

 

中心はナチュラルライズか。
京浜盃勝利後、羽田盃でJpnI1着。
高い先行力とスタミナ、タフさを兼ねそろえており、
追い比べは歓迎で、バテない底力はここでも通用。

そしてカナルビーグル。
条件戦勝つと、前走ユニコーンSで先行から
差し脚を伸ばし勝利。
この馬も高い先行力が武器。距離延長も問題ないだろう。

ナイトオブファイアも鋭い末脚の持ち主。
ここ2走は先のナチュラルライズに負けてるが、
力はあるので、スタミナ勝負に持ち込めば逆転も。

あとはすんなり前に行けば押し切れる能力あるアメージング。
まだ未知指数だが、上がり展開なら出番あるクレーキング。
同型が気になるがハナにこだわれば怖いスマイルマンボ。

ここはナチュラルライズといきたいが・・・
前走見る限り、差し比べでたたき合いになりスタミナ勝負なら
負けてはいないカナルビーグルをあげたい。

 

14  カナルビーグル
03  ナイトオブファイア
16  クレーキング

参考買い目

馬連
14→1、3、7、8、16

馬単
14→1
14→3
14⇔8
14⇔16

ワイド
14→1、3、8、13、16

三連複
1着 14
2着 3、8
3着 1、3、7、8、13、16

三連単
1着 14
2着 1、3、7、8、16
3着 1、3、7、8、13、16

 

さて、どんな戦いが待ってるか。

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 

 



みなさん、再度こんにちは。

日本ダービー以外のレースをアップしておきます。

毎回ですが、ほんとブログ予想ではふがいな成績で申し訳ありません。

前日段階とはいえ、会員様と同じく、
回収率アップ目的には変わりなく、攻めていきます。
より制度を上げるため、ブログ予想、前日段階の、
データ、指数を向上してまいります。

ほんとたくさんの訪問には感謝します。
励みになります。

今日も参考になればと思います。

 

<6月1日(日)注目馬☆推薦馬>

<各リンク先の見方>

東→東京
京→京都

馬→馬連
ワ→ワイド
三複→三連複
三単→三連単

レース名の横に、総合指数1位、2位記載か、
もしくは、軸、注、ヒモの番号掲載。

買い目は、馬連、ワイドは軸→流し。
三連複、三連単は、1着→2着→3着フォーメーション

<注目馬&推薦馬、参考買い目の注意>

このブログでの掲載する馬名などは、
当社の独自データを使用しておりますが、当日指数ではなく、
前日のデータベースを使用しております。
前日のデータベースで、当日予想よりは、
的中率、回収率は落ちますが、精度は一定を保っており、
みなさまの予想の参考になればと思います。

参考買い目は、文字通り、参考程度でお願いします。

総合指数の掲載がある時は前日段階です。
当日のオッズなどからの補正値がなく、正確な指数ではありませんが、
前日段階でも十分に発揮でき、当日の指数と同じく、
独自データによるオリジナル指数で予想をアップしております。
参考までに届ければと思います。

激走指数の馬は、総合指数で5位以下、もしくは軸、相手対象外圏内だが、
過去にコース、距離などで、高い指数をマークし、主に人気薄で連対している馬、
かつ、前日、当日でオッズが高い馬が対象候補。
今走も人気薄での激走に注意が必要。

本来は、会員様には、上位5位まで掲載しており、
独自のオリジナル指数、予想につながり、
このブログ予想でも、回収率にこだわっておりますので、
参考になればと思います。

参考買い目にある、馬名の掲載は、総合指数の上位馬で、
前日段階と言えども、1着、連対能力がある馬名を掲載。

会員様は当日の総合指数の予想になりますので、
ブログ予想とは異なる場合がありますので、
必ず、配信内容か、会員専用ページをご覧ください。

各リンク先にある買い目などは、当日のみ見れます。
翌日には見れなくなるのでご了承ください。

 

 

・東京8レース   青嵐賞

15  イクリール
06  クロシェットノエル

 

参考買い目

馬連
15→1、5、6、8、10、11、12、14

ワイド
15→6、8、10、11、14

三連複
1着 15
2着 6、8、10
3着 1、5、6、8、10、11、12、14、16

 

 

・東京9レース   薫風ステークス

05  ラタフォレスト
08  リバートゥルー

 

参考買い目

馬連
5→2、3、8、9、10、11、13、15

馬単
5⇔8
5⇔9
5⇔11
8⇔15

ワイド
5→3、8、9、11、15

三連複
1着 5
2着 9、11、15
3着 2、3、6、8、9、10、11、13、15

三連単
1着 5
2着 8、9、11、15
3着 2、3、8、9、10、11、15

 

 

・東京10レース  むらさき賞

17  マルチャン
02  ニシノライコウ

 

参考買い目

馬連
17→2、3、7、10、12、15、16、18

馬単
17⇔2
17⇔7
17⇔10
17⇔12
17⇔16

ワイド
17→2、3、7、10、12、16

三連複
1着 17
2着 7、12
3着 2、3、7、10、12、15、16、18

 

・東京11レース  日本ダービー(GI)

 

昨日に前日段階でアップしております。

下記のリンクより

 

 

・東京12レース  目黒記念(G2)

 

恒例の最終でのハンデ戦重賞レース。
人気馬があまり信頼できず、ハンデ頭はまずまずの成績だが、
距離からしてスローペースになりやすく、
今年も、直線の追い比べになりそう。
前半はややハイペース気味になるだろうが、
直線勝負になる流れで、直線の長さと坂を考えても、
かなりのスタミナ、勝負根性が必要。
それに、距離適正も必要で、できるだけ2000m以上で好走してきた
馬を中心にしたい。

まずはアドマイヤテラか。
2走前の菊花賞では、3コーナーで一気に前団に取り付き、
直線では先頭に立ち、押し切るかと思う走りだったが、
出遅れが響いたか、脚をためたアーバンシックとヘデントールに交わされ3着。
しかし見せ場は十分で、スタミナも証明できた。
今年に入り、前走の大阪HCでは、先行を生かし、直線抜け出すとそのまま押し切り。
2600m、3000mでも結果が出ており、スタミナ勝負に持ち込めばチャンスあり。

そして勢いあるサンライズソレイユ。
条件戦勝ち上がりだが、長距離で安定し、スタミナ十分。
相手は強くなるが、タフ、底力で勝負可能。

ニシノレヴナントも長距離歓迎。
上がり勝負になれば追い比べでの脚は使える。
前走は先行からの差し脚で2着も収穫を得た。上がり勝負なら台頭あり。

あとはスティンガーグラスも注意。
条件上がりも2500mの経験と、バテない脚、先行力はここでも。
前走、距離長いと思いきや鋭く伸びたマイネルクリソーラの逆転も。
マテンロウレオの高い先行力も注意が必要。

穴とすれば、マイネルウィルトス。
2年前の2着馬で、その後も長距離を経験し、スタミナ、実績は十分。
結果は出てないが、追い比べで最後のスタミナ展開になればチャンスあり。

ここは、安定感出てきて、中団でためての使える脚は
経験から重賞でも通用可能とみたサンライズソレイユをあげたい。

 

01  サンライズソレイユ
10  アドマイヤテラ
04  マイネルクリソーラ

●激走指数

15  マイネルウィルトス

 

参考買い目

馬連
1→2、3、4、8、10、15、18

馬単
1⇔4
1⇔8
1⇔10

ワイド
1→2、4、8、10、15、18

三連複
1着 1
2着 4、8、10
3着 2、3、4、8、10、11、14、15、18

三連単
1着 1
2着 4、8、10、15
3着 2、3、4、8、10、15、18

 

 

・京都8レース   2勝クラス

08  ジョヴィアン
01  フレイミングパイ
04  ワークソング

●激走指数

14  メイデンタワー

 

参考買い目

馬連
8→1、4、7、10、12、14、15、16

馬単
8→1
8⇔4
8⇔10
8⇔14

ワイド
8→1、4、10、14、15

三連複
1着 8
2着 1、4、10
3着 1、4、7、10、12、13、14、15、16

 

 

・京都9レース   與杼特別

07  リジン
11  ホルトバージ

 

参考買い目

馬連
7→2、3、6、9、11、12、13、14

馬単
7⇔3
7⇔9
7⇔11
7⇔12

ワイド
7→3、6、9、11、12

三連複
1着 7
2着 3、9、11
3着 2、3、4、6、9、11、12、13、14

 

 

・京都10レース  安土城ステークス

軸馬  ☆☆☆☆☆
注意  ☆☆☆☆☆

●激走指数

04  メイショウシンタケ

 

参考買い目

馬連
☆☆☆☆☆

馬単
☆☆☆☆☆

ワイド
☆☆☆☆☆

三連複
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

三連単
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

 

軸馬、参考買い目は下記のリンクより

軸→馬番
注→馬番
激→馬番
馬→馬連 軸→相手馬番
単→馬単 軸⇔相手馬番
ワ→ワイド 軸→相手馬番
三複→三連複 1着→2着→3着のフォーメーション馬番
三単→三連単 1着→2着→3着の馬番

競馬・データ理論ランキング
競馬・データ理論ランキング

 

 

・京都11レース  白百合ステークス(3歳)

10  ニュークレド
02  スナークピカソ

 

参考買い目

馬連
10→1、2、4、5、6、7

馬単
10⇔4
10⇔5
10⇔6

ワイド
10→1、2、4、7

 

 

・京都12レース  渡月橋ステークス

14  サクセスアイ
05  ムーンリットナイト

●激走指数

01  トーホウディアス

 

参考買い目

馬連
14→1、2、3、4、5、6、8、13

馬単
14→1
14⇔2
14⇔5
14⇔6
14⇔8

ワイド
14→1、2、3、5、6、8

三連複
1着 14
2着 2、8
3着 1、2、3、4、5、6、8、9、13

三連単
1着 14
2着 2、5、6、8
3着 1、2、3、4、5、6、8、13

 

 

本日は以上です。

では、みなさん、よい1日を!!!

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 



みなさん、こんにちは。

前日段階の日本ダービーの総合指数表、
注目馬☆推薦馬&参考買い目をアップしておきます。

以外の注目馬☆推薦馬&参考買い目は、
下記のリンクより

当日9時~11時に掲載しております。

 

・東京11レース 日本ダービー(GI)

 

競馬界の最大のレース。
選ばれし18頭しか出走できないレースでもある。

今年も注目する馬たちがそろい、楽しみなレース。

過去を少し見ても、1番人気の連対が多く、
人気馬が上位を占めており、配当は高く望めない。

それだけ「強い馬」だけが勝つ証拠でしょうか。

前走からの連対を見ても、皐月賞組が圧倒的。
京都新聞杯が2度、毎日杯が1勝と、
この前走以外連対がない。
トライアルの青葉賞組が不振。
2年前に2着のハーツコンチェルトが3着に食い込んだのみ。
コース距離とも同じだが間隔が短いのが難点か。

今年もやはり皐月賞組から選択するのが無難でしょう。

ここはもうダービーですから、とやかく言うより、
みなさんが一番よくわかることでしょう。

当方は雨の影響もあり、会員様には12時まで延長してもらい、
最終判断します。

少しあげると、ミュージアムマイルでしょうか。
皐月賞ではスローから直線前でペースは上がり、
後方にいた馬が有利になった。
クロワデュノールが抜け出して押し切るかと思いや、
ミュージアムマイルが外からグングン伸び、
あっさりと交わして勝利。
あの鋭い末脚は距離延長も問題なさそうだが、
キレ味勝負な面もありそうで、東京の長い直線がやや疑問はつくが、
前走と同じ上がり展開になれば浮上するだろう。

そしてクロワデュノール。
皐月賞では直線で早めに先頭に立ち粘るところを交わされた。
しかし、高い先行力と差し脚はタフなのでコース変わりで再度。

あとは、皐月賞では不発だったが、
長く脚を使うタイプなので長い直線は歓迎だろうサトノシャイニング。
そして3連勝のファンダムも要注意。
毎日杯ではスローペースから上がり勝負で32秒の脚を使い勝利。
今回もペースは落ちそうで、出番は大いにある。
同じく末脚勝負で、追い比べなら確実に伸び、東京歓迎のマスカレードボール。
ジョバンニも同じく長く脚をためて発揮し、皐月賞では見せ場あった。

穴とすれば、ファイアンクランツか。
追い比べ歓迎で、コース経験も味方。反動がどうかだが、
先行がきつくなりそうな今回で後方一気で逆転あり。

 

■日本ダービー 総合指数表(前日段階)■

日本ダービー総合指数表(前日)nihonda-bi-sougoushisu

クリックで拡大

指数90以上が目安。

オッズ・期待値は今年より追加。
仮想オッズ、直線オッズと指数平均から計算された指数。
100以上が期待が高く、1着、連対の対象になりやすい。

 

指数ではマスカレードボールが抜けてるのがわかる。
脚は確実に伸び、鬼脚の持ち主。
コース経験もあり、今回も崩れそうになさそう。

そしてミュージアムマイル、クロワデュノールと続き、
気になるサトノシャイニング。大外がどうかだが、
当日の補正値はまだだが、仮の8時現在の補正値処理では、
総合指数1位に躍り出てる。要注意か。

ここは、素直に行くべきだろうが、
中団より長く脚を使え、上がり展開なら皐月賞以上に伸びる
ジョバンニをあげたい。

 

09  ジョバンニ
18  サトノシャイニング
17  マスカレードボール

 

参考買い目

馬連
9→2,6、7、8、9、13、16、17、18

馬単
9⇔2
9→6
9⇔7
9⇔13
9⇔17
9⇔18

ワイド
9→2、6、7、13、17、18

三連複
1着 9
2着 7、17、18
3着 2、6、7、8、9、13、17、18

三連単
1着 8
2着 2、7、13、17、18
3着 2、6、7、13、16、17、18

 

さて、頂点に立つのはどの馬でしょうか。

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 



みなさん、こんにちは。

さあ、ダービーデーですね。
ワクワクですが、しっかりと仕留めていきます!
ご期待ください。

あとは、本日もそうですが、雨の状態が気になりますね。

東京競馬場は前日段階で芝は重。ダートは不良。
芝は時計がかかりそうで、直線の攻防になりそう。
ダートは速い時計が出そうで、スタミナとタフさがより重要に。

7時現在では小雨で、芝は稍重、ダートは重に回復。
ポジションと能力が問われそうですね。

京都競馬場は小雨がありそうですが、それほど降りそうもないですが、
芝はやや水を含んで、緩い馬場になりそうでコチラも
馬場状態で左右される馬も出そうですね。

当日の状態を見極め、攻めていきます。

今日もブログ予想アップしておきます。

参考になればと思います。

 

<5月31日(土)注目馬☆推薦馬>

<各リンク先の見方>

東→東京
京→京都

馬→馬連
ワ→ワイド
三複→三連複
三単→三連単

レース名の横に、総合指数1位、2位記載か、
もしくは、軸、注、ヒモの番号掲載。

買い目は、馬連、ワイドは軸→流し。
三連複、三連単は、1着→2着→3着フォーメーション

 

<注目馬&推薦馬、参考買い目の注意>

このブログでの掲載する馬名などは、
当社の独自データを使用しておりますが、当日指数ではなく、
前日のデータベースを使用しております。
前日のデータベースで、当日予想よりは、
的中率、回収率は落ちますが、精度は一定を保っており、
みなさまの予想の参考になればと思います。

参考買い目は、文字通り、参考程度でお願いします。

総合指数の掲載がある時は前日段階です。
当日のオッズなどからの補正値がなく、正確な指数ではありませんが、
前日段階でも十分に発揮でき、当日の指数と同じく、
独自データによるオリジナル指数で予想をアップしております。
参考までに届ければと思います。

激走指数の馬は、総合指数で5位以下、もしくは軸、相手対象外圏内だが、
過去にコース、距離などで、高い指数をマークし、主に人気薄で連対している馬、
かつ、前日、当日でオッズが高い馬が対象候補。
今走も人気薄での激走に注意が必要。

本来は、会員様には、上位5位まで掲載しており、
独自のオリジナル指数、予想につながり、
このブログ予想でも、回収率にこだわっておりますので、
参考になればと思います。

参考買い目にある、馬名の掲載は、総合指数の上位馬で、
前日段階と言えども、1着、連対能力がある馬名を掲載。

会員様は当日の総合指数の予想になりますので、
ブログ予想とは異なる場合がありますので、
必ず、配信内容か、会員専用ページをご覧ください。

各リンク先にある買い目などは、当日のみ見れます。
翌日には見れなくなるのでご了承ください。

 

 

・東京8レース   1勝クラス

11  ネオシルバー
15  ヤマニンクイッカー

 

参考買い目

馬連
11→1、2、3、4、5、10、13、15

馬単
11→1
11⇔2
11⇔5
11⇔10
11→15

ワイド
11→1、2、3、5、10、15

三連複
1着 11
2着 2、5、10
3着 1、2、3、4、5、10、13、15

 

 

・東京9レース   富嶽賞

06  スズカコーズ
09  ノヴァエクスプレス

●激走指数

04  ベルブリエ

 

参考買い目

馬連
6→2、3、4、5、8、9、11、12

馬単
6⇔3
6→4
6⇔5
6⇔9
6→11
6→12

ワイド
6→3、4、5、9、11、12

三連複
1着 6
2着 9、11、12
3着 2、3、4、5、7、8、9、11、12

三連単
1着 6
2着 5、9、11、12
3着 2、3、4、5、9、11、12

 

 

・東京10レース  葉山特別

13  サトノヴィレ
06  メタルスピード

●激走指数

15  ケイケイ

 

参考買い目

馬連
13→2、3、4、6、7、8、10、15

馬単
13⇔2
13⇔3
13⇔6
13⇔8

ワイド
13→2、3、6、8、10、15

三連複
1着 13
2着 3、6、8
3着 2、3、4、6、8、10、14、15

三連単
1着 13
2着 2、3、6、7、8
3着 2、3、6、7、8、10、15

 

 

・東京11レース  アハルテケステークス

13  サルヴァトーレ
06  バトゥーキ

●激走指数

16  カズプレスト

 

参考買い目

馬連
13→1、2、3、5、6、11、12、16

馬単
13⇔2
13⇔6
13⇔11
13→12
13⇔16

ワイド
13→1、2、6、11、12、16

三連複
1着 13
2着 2、6、11
3着 1、2、3、5、6、11、12、15、16

三連単
1着 13
2着 2、6、11、12、16
3着 2、5、6、11、12、16

 

 

・東京12レース  2勝クラス

11  ロードブレイズ
07  キングオブフジ

●激走指数

06  マウンテンエース

 

参考買い目

馬連
11→2、3、6、7、10、12、13、14

馬単
11→2
11⇔3
11⇔7
11⇔12
11⇔14

ワイド
11→2、3、6、7、12、14

三連複
1着 11
2着 12、13、14
3着 2、3、6、7、10、12、13、14

三連単
1着 11
2着 2、7、12、13、14
3着 2、3、6、7、12、13、14

 

 

・京都8レース   1勝クラス

05  マーシーラン
13  ミッキースターダム

●激走指数

11  バーケンティン

 

参考買い目

馬連
5→3、4、6、7、11、13、17、18

馬単
5⇔4
5⇔7
5⇔11
5⇔13
5→17

ワイド
5→3、4、5、6、7、11、13

三連複
1着 5
2着 11、13、17
3着 3、4、6、7、11、13、17、18

 

 

・京都9レース   鳳雛ステークス(3歳)

01  シドニーホバート
06  ルヴァンユニベール

 

参考買い目

馬連
1→3、5、6、8、9

馬単
1⇔5
1⇔6
1⇔8
1⇔9

ワイド
1→3、5、8、9

 

 

・京都10レース  桃山ステークス

軸馬 10  ポッドロゴ
注意    ☆☆☆☆☆

●激走指数

☆☆☆☆☆

 

参考買い目

馬連
10→☆☆☆☆☆

馬単
☆☆☆☆☆

ワイド
10→☆☆☆☆☆

三連複
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

三連単
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

 

注意馬、激走指数馬、参考買い目は下記のリンクより

馬→馬連 軸→相手の馬番
単→馬単 軸→表裏の馬番
ワ→ワイド 軸→相手の馬番
三複→三連複 1着→2着→3着のフォーメーションの馬番
三単→三連単 1着→2着→3着の馬番

競馬・指数理論ランキング
競馬・指数理論ランキング

 

 

・京都11レース  葵ステークス(G3)(3歳)

 

スピードがモノを言う波乱あるレース。

前に行きたい馬も多く、ペースは速くなりそう。

短距離を使ってきた馬が多く、ハイペースについて行け、
先行でき、スピードで押し切る差し脚ある馬が要注意か。
ペースが速くてもメンバー見ても押し切る馬も多いが、
3歳限定で混戦模様には変わりなく手広くいくか、読みがポイント。

まずはレイピア。
条件戦でなかなか勝てなかったが、逃げる形から、
先行に位置を変えてから2着2回後、前走は最後まで衰えない
スピードで押し切り勝ち。
先行力の高さを見せつけ、スピード勝負なら再現あり。

そしてワース。
この馬も条件上がりだが、中団より、先行で押し切るレースで、
前走も勝利。あまりペースが上がると不利だが高いスピード能力で。

そしてまだ未知のウイントワイライト。
新馬ではダートで逃げてタフさを見せて勝利。
前走条件戦では、芝1400だが、前を見る形で、ペースが遅い流れだったが、
おしまいの脚はしっかりとしており、上がり競馬を制した。
ペースが遅くなれば出番はあり。

あとは、カンシンのスピードと鋭いキレ味。
オープンで好走し、スピードで押し切れる能力あるポッドベイダー。
前走、しっかりした脚を見せたムイ。スピード競馬も対応可能。

穴とすれば、オンザブルースカイか。
未勝利脱出に時間かかり、条件戦もようやく突破。
キャリアは十分で、中団からの鋭い伸び味ある末脚は一発可能。

 

ここは、ペースが速くなるのがやや注文つくが、
差し脚あるスピードで逆転ある、カンシンをあげたい。

11  カンシン
12  レイピア
05  ワース

●激走指数

04  オンザブルースカイ

 

参考買い目

馬連
11→2、3、4、5、12、13、14、15

馬単
11⇔2
11⇔5
11⇔12
11→13
11→14

ワイド
11→2、4、5、12、13、14

三連複
1着 11
2着 2、5、12
3着 2、3、4、5、12、13、14、15

三連単
1着 11
2着 2、5、12、13、14
3着 2、3、4、5、12、13、14

 

 

・京都12レース  2勝クラス

06  モズアンタレス
05  エクセルゴールド

 

参考買い目

馬連
6→1、2、4、5、8、10、11、12

馬単
6⇔2
6→4
6⇔5
6⇔10
6⇔11

ワイド
6→2、5、10、11、12

三連複
1着 6
2着 2、10、11
3着 1、2、4、5、7、8、10、11、12

 

本日は以上です。

では、みなさん、よい1日を!!!

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 




このページのトップヘ