more tune競馬☆セカンド☆

独自のデータ理論から生まれる競馬情報。オリジナル予想、オリジナル指数を武器に、年間回収率200%を超える情報を提供していきます。

2025年05月

みなさん、こんにちは。

さあ、ダービーデーですね。
ワクワクですが、しっかりと仕留めていきます!
ご期待ください。

あとは、本日もそうですが、雨の状態が気になりますね。

東京競馬場は前日段階で芝は重。ダートは不良。
芝は時計がかかりそうで、直線の攻防になりそう。
ダートは速い時計が出そうで、スタミナとタフさがより重要に。

7時現在では小雨で、芝は稍重、ダートは重に回復。
ポジションと能力が問われそうですね。

京都競馬場は小雨がありそうですが、それほど降りそうもないですが、
芝はやや水を含んで、緩い馬場になりそうでコチラも
馬場状態で左右される馬も出そうですね。

当日の状態を見極め、攻めていきます。

今日もブログ予想アップしておきます。

参考になればと思います。

 

<5月31日(土)注目馬☆推薦馬>

<各リンク先の見方>

東→東京
京→京都

馬→馬連
ワ→ワイド
三複→三連複
三単→三連単

レース名の横に、総合指数1位、2位記載か、
もしくは、軸、注、ヒモの番号掲載。

買い目は、馬連、ワイドは軸→流し。
三連複、三連単は、1着→2着→3着フォーメーション

 

<注目馬&推薦馬、参考買い目の注意>

このブログでの掲載する馬名などは、
当社の独自データを使用しておりますが、当日指数ではなく、
前日のデータベースを使用しております。
前日のデータベースで、当日予想よりは、
的中率、回収率は落ちますが、精度は一定を保っており、
みなさまの予想の参考になればと思います。

参考買い目は、文字通り、参考程度でお願いします。

総合指数の掲載がある時は前日段階です。
当日のオッズなどからの補正値がなく、正確な指数ではありませんが、
前日段階でも十分に発揮でき、当日の指数と同じく、
独自データによるオリジナル指数で予想をアップしております。
参考までに届ければと思います。

激走指数の馬は、総合指数で5位以下、もしくは軸、相手対象外圏内だが、
過去にコース、距離などで、高い指数をマークし、主に人気薄で連対している馬、
かつ、前日、当日でオッズが高い馬が対象候補。
今走も人気薄での激走に注意が必要。

本来は、会員様には、上位5位まで掲載しており、
独自のオリジナル指数、予想につながり、
このブログ予想でも、回収率にこだわっておりますので、
参考になればと思います。

参考買い目にある、馬名の掲載は、総合指数の上位馬で、
前日段階と言えども、1着、連対能力がある馬名を掲載。

会員様は当日の総合指数の予想になりますので、
ブログ予想とは異なる場合がありますので、
必ず、配信内容か、会員専用ページをご覧ください。

各リンク先にある買い目などは、当日のみ見れます。
翌日には見れなくなるのでご了承ください。

 

 

・東京8レース   1勝クラス

11  ネオシルバー
15  ヤマニンクイッカー

 

参考買い目

馬連
11→1、2、3、4、5、10、13、15

馬単
11→1
11⇔2
11⇔5
11⇔10
11→15

ワイド
11→1、2、3、5、10、15

三連複
1着 11
2着 2、5、10
3着 1、2、3、4、5、10、13、15

 

 

・東京9レース   富嶽賞

06  スズカコーズ
09  ノヴァエクスプレス

●激走指数

04  ベルブリエ

 

参考買い目

馬連
6→2、3、4、5、8、9、11、12

馬単
6⇔3
6→4
6⇔5
6⇔9
6→11
6→12

ワイド
6→3、4、5、9、11、12

三連複
1着 6
2着 9、11、12
3着 2、3、4、5、7、8、9、11、12

三連単
1着 6
2着 5、9、11、12
3着 2、3、4、5、9、11、12

 

 

・東京10レース  葉山特別

13  サトノヴィレ
06  メタルスピード

●激走指数

15  ケイケイ

 

参考買い目

馬連
13→2、3、4、6、7、8、10、15

馬単
13⇔2
13⇔3
13⇔6
13⇔8

ワイド
13→2、3、6、8、10、15

三連複
1着 13
2着 3、6、8
3着 2、3、4、6、8、10、14、15

三連単
1着 13
2着 2、3、6、7、8
3着 2、3、6、7、8、10、15

 

 

・東京11レース  アハルテケステークス

13  サルヴァトーレ
06  バトゥーキ

●激走指数

16  カズプレスト

 

参考買い目

馬連
13→1、2、3、5、6、11、12、16

馬単
13⇔2
13⇔6
13⇔11
13→12
13⇔16

ワイド
13→1、2、6、11、12、16

三連複
1着 13
2着 2、6、11
3着 1、2、3、5、6、11、12、15、16

三連単
1着 13
2着 2、6、11、12、16
3着 2、5、6、11、12、16

 

 

・東京12レース  2勝クラス

11  ロードブレイズ
07  キングオブフジ

●激走指数

06  マウンテンエース

 

参考買い目

馬連
11→2、3、6、7、10、12、13、14

馬単
11→2
11⇔3
11⇔7
11⇔12
11⇔14

ワイド
11→2、3、6、7、12、14

三連複
1着 11
2着 12、13、14
3着 2、3、6、7、10、12、13、14

三連単
1着 11
2着 2、7、12、13、14
3着 2、3、6、7、12、13、14

 

 

・京都8レース   1勝クラス

05  マーシーラン
13  ミッキースターダム

●激走指数

11  バーケンティン

 

参考買い目

馬連
5→3、4、6、7、11、13、17、18

馬単
5⇔4
5⇔7
5⇔11
5⇔13
5→17

ワイド
5→3、4、5、6、7、11、13

三連複
1着 5
2着 11、13、17
3着 3、4、6、7、11、13、17、18

 

 

・京都9レース   鳳雛ステークス(3歳)

01  シドニーホバート
06  ルヴァンユニベール

 

参考買い目

馬連
1→3、5、6、8、9

馬単
1⇔5
1⇔6
1⇔8
1⇔9

ワイド
1→3、5、8、9

 

 

・京都10レース  桃山ステークス

軸馬 10  ポッドロゴ
注意    ☆☆☆☆☆

●激走指数

☆☆☆☆☆

 

参考買い目

馬連
10→☆☆☆☆☆

馬単
☆☆☆☆☆

ワイド
10→☆☆☆☆☆

三連複
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

三連単
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

 

注意馬、激走指数馬、参考買い目は下記のリンクより

馬→馬連 軸→相手の馬番
単→馬単 軸→表裏の馬番
ワ→ワイド 軸→相手の馬番
三複→三連複 1着→2着→3着のフォーメーションの馬番
三単→三連単 1着→2着→3着の馬番

競馬・指数理論ランキング
競馬・指数理論ランキング

 

 

・京都11レース  葵ステークス(G3)(3歳)

 

スピードがモノを言う波乱あるレース。

前に行きたい馬も多く、ペースは速くなりそう。

短距離を使ってきた馬が多く、ハイペースについて行け、
先行でき、スピードで押し切る差し脚ある馬が要注意か。
ペースが速くてもメンバー見ても押し切る馬も多いが、
3歳限定で混戦模様には変わりなく手広くいくか、読みがポイント。

まずはレイピア。
条件戦でなかなか勝てなかったが、逃げる形から、
先行に位置を変えてから2着2回後、前走は最後まで衰えない
スピードで押し切り勝ち。
先行力の高さを見せつけ、スピード勝負なら再現あり。

そしてワース。
この馬も条件上がりだが、中団より、先行で押し切るレースで、
前走も勝利。あまりペースが上がると不利だが高いスピード能力で。

そしてまだ未知のウイントワイライト。
新馬ではダートで逃げてタフさを見せて勝利。
前走条件戦では、芝1400だが、前を見る形で、ペースが遅い流れだったが、
おしまいの脚はしっかりとしており、上がり競馬を制した。
ペースが遅くなれば出番はあり。

あとは、カンシンのスピードと鋭いキレ味。
オープンで好走し、スピードで押し切れる能力あるポッドベイダー。
前走、しっかりした脚を見せたムイ。スピード競馬も対応可能。

穴とすれば、オンザブルースカイか。
未勝利脱出に時間かかり、条件戦もようやく突破。
キャリアは十分で、中団からの鋭い伸び味ある末脚は一発可能。

 

ここは、ペースが速くなるのがやや注文つくが、
差し脚あるスピードで逆転ある、カンシンをあげたい。

11  カンシン
12  レイピア
05  ワース

●激走指数

04  オンザブルースカイ

 

参考買い目

馬連
11→2、3、4、5、12、13、14、15

馬単
11⇔2
11⇔5
11⇔12
11→13
11→14

ワイド
11→2、4、5、12、13、14

三連複
1着 11
2着 2、5、12
3着 2、3、4、5、12、13、14、15

三連単
1着 11
2着 2、5、12、13、14
3着 2、3、4、5、12、13、14

 

 

・京都12レース  2勝クラス

06  モズアンタレス
05  エクセルゴールド

 

参考買い目

馬連
6→1、2、4、5、8、10、11、12

馬単
6⇔2
6→4
6⇔5
6⇔10
6⇔11

ワイド
6→2、5、10、11、12

三連複
1着 6
2着 2、10、11
3着 1、2、4、5、7、8、10、11、12

 

本日は以上です。

では、みなさん、よい1日を!!!

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 





みなさん、こんにちは。

オークスも激戦でしたね。
牝馬にとれば、2400mという距離。
桜花賞から一気に伸びる距離でスタミナが左右。
そして東京の長い直線・・・
馬場もあまり良くなく、過酷なレースでしたね。


【坂口正大元調教師のG1解説】カムニャック終始外を回って差し切り、欧州の名手が緩い馬場制す



【オークス】アルマヴェローチェは2着惜敗 上村洋行調教師は「仕掛けをひとつ遅らせてもよかった」



【オークス】10番人気大激走「年明け5戦目」「中2週」を克服したタガノアビーの〝真の強さ〟は?



【オークス】エンブロイダリー森一誠調教師が感じていたレース前からの〝異変〟 2冠ならず9着


引用 東スポ競馬




 

1番人気は、桜花賞馬のエンブロイダリー。
2番人気は、阪神JF覇者で桜花賞2着のアルマヴェローチェ。
3番人気は、桜花賞3着のリンクスティップ。
最終オッズではわずか0.3以内で、4番人気以降は10倍以上で、
桜花賞の1~3着が人気を独占した状態。

馬場は良の発表も小雨が午前中に降っており、
必ずしもパンパンの良馬場ではなかった。
牝馬で過酷な2400mと、よりスタミナが問われる形となった。

レースは桜花賞でも逃げたエリカエクスプレスが今回もハナに。
ペースは平均の流れで、固まった形の道中。

直線前でペースがかなり落ち、上がり勝負の展開へ。
全馬が一気に追い出しにかかり、アルマヴェローチェが先頭に躍り出る。
外外を回ってたカムニャックが猛追。
馬群を割って伸びるパラディレーヌ。
最後方にいたタガノアビーが内からスルスルと伸びる。

ゴール前は激戦となり、距離の壁もあるか、たたき合いとなり、
外からよく伸びたカムニャックが制覇。
アルマヴェローチェが最後までタフさを見せ、
勝ったか!と思ったが・・・頭差の2着。
桜花賞のクビ差に続き、今回も悔しい頭差・・・。
3着には全馬が外に出す中、内でグングン伸びたタガノアビーが3着。
4着にクビ差で惜しいパラディレーヌ。内外が明暗だったか。
5着にリンクスティップ。1着のカムニャックと並んで直線攻防だったが、
挟まれる場面もあったが、伸びきれなかった。

エンブロイダリーは直線でも伸びきれず、9着。2冠ならず。
桜花賞でも見せた瞬発力はさすがにオークス2400では不発だったか。
陣営も、「距離が長い」とコメントしてるだけに、
マイルでの瞬発力なら勝ち負けできそう。

上位3頭が上がりタイムを独占したように、
上がりだけの競馬になった感じもある。
距離が距離なだけに折り合いはもちろん、最後は馬力勝負になった。

毎年だが、このオークスを使い、方向性を決める陣営も多い。

1着のカムニャックは長く脚を使えるタイプで、
前走でも2000mをよく脚を使った。
距離も長くても大丈夫でしょう。

上位の着順見て、中団より後ろが台頭してるが、
ほぼ前を見る形での展開で最後までしぶとい末脚を発揮した
2着のアルマヴェローチェは今後も期待できそう。
今回では調教師がコメントのように、桜花賞のように
オークスでは少し後方からためてる形がいいかもしれない。
距離は問題なさそうで、秋は巻き返し。

3着のタガノアビーは2走前で12番人気ながら、
後方から一気に伸びて5着と健闘。
前走条件戦でも追えば伸びる末脚を発揮した。
中2週でより過酷な中、最短距離とも言える、内から
最後までバテずに追い比べで3着を死守。

 

オークスの距離からして最後までペースが上がらず、上がり展開で、
長く脚を使う馬が有利に向きましたね。
ここから路線がガラリと変わる馬も多いので、
今後のレースに期待。

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 

 




みなさん、再度こんにちは。

馬場は回復ですね。
それでも水は含んでるはずなので、
瞬発力はややきついかな・・・

 

遅れましたが、ヴィクトリアマイル以外の
注目馬☆推薦馬レースをアップしておきます。

参考になればと思います。

 

<5月18日(日)注目馬☆推薦馬>

<各リンク先の見方>

東→東京
京→京都
新→新潟

馬→馬連
ワ→ワイド
三複→三連複
三単→三連単

レース名の横に、総合指数1位、2位記載か、
もしくは、軸、注、ヒモの番号掲載。

買い目は、馬連、ワイドは軸→流し。
三連複、三連単は、1着→2着→3着フォーメーション

 

<注目馬&推薦馬、参考買い目の注意>

このブログでの掲載する馬名などは、
当社の独自データを使用しておりますが、当日指数ではなく、
前日のデータベースを使用しております。
前日のデータベースで、当日予想よりは、
的中率、回収率は落ちますが、精度は一定を保っており、
みなさまの予想の参考になればと思います。

参考買い目は、文字通り、参考程度でお願いします。

総合指数の掲載がある時は前日段階です。
当日のオッズなどからの補正値がなく、正確な指数ではありませんが、
前日段階でも十分に発揮でき、当日の指数と同じく、
独自データによるオリジナル指数で予想をアップしております。
参考までに届ければと思います。

激走指数の馬は、総合指数で5位以下、もしくは軸、相手対象外圏内だが、
過去にコース、距離などで、高い指数をマークし、主に人気薄で連対している馬、
かつ、前日、当日でオッズが高い馬が対象候補。
今走も人気薄での激走に注意が必要。

本来は、会員様には、上位5位まで掲載しており、
独自のオリジナル指数、予想につながり、
このブログ予想でも、回収率にこだわっておりますので、
参考になればと思います。

参考買い目にある、馬名の掲載は、総合指数の上位馬で、
前日段階と言えども、1着、連対能力がある馬名を掲載。

会員様は当日の総合指数の予想になりますので、
ブログ予想とは異なる場合がありますので、
必ず、配信内容か、会員専用ページをご覧ください。

各リンク先にある買い目などは、当日のみ見れます。
翌日には見れなくなるのでご了承ください。

 

 

・東京5レース   未勝利

05  ジャックオダモ
09  イフルジャンス

 

参考買い目

馬連
5→1、3、4、8、9、10、11、12

馬単
5↔1
5↔3
5↔9

ワイド
5→1、3、9、10、11、12

三連複
1着 5
2着 1、3、9
3着 1、3、9、10、11、12、13

 

 

・東京6レース   1勝クラス(牝)

11  ダカラフェスティヴ
08  アンズアメ
02  パイシャオピン

 

参考買い目

馬連
11→2、7、8、9、10、16

馬単
11↔2
11↔7
11↔8
11↔9

ワイド
11→2、7、8、9

三連複
1着 11
2着 7、8、9
3着 2、4、5、7、8、9、10、16

 

 

・東京9レース   テレ玉杯

04  ラテラルシンキング
06  オーシャントライブ
09  マテンロウボンド

●激走指数

03  ラーテル

 

参考買い目

馬連、ワイド
4→3、5、6、8、9

馬単
4→3
4↔6
4↔8
4↔9

 

 

・東京10レース  青梅特別

03  プルナチャンドラ
04  オソルノ

●激走指数

02  サイモンソーラン

 

参考買い目

馬連
3→1、2、4、5、7、8、11、12

馬単
3↔2
3↔4
3→5
3↔7
3→11
3↔12

ワイド
3→2、4、5、7、11、12

三連複
1着 3
2着 4、11、12
3着 1、2、4、5、7、8、11、12、13

三連単
1着 3
2着 2、4、7、11、12
3着 1、2、4、5、7、11、12

 

 

・東京11レース  ヴィクトリアマイル(GI)

 

昨日にアップしております。
注目馬☆推薦馬&参考買い目は下記より

 

 

 

 

・東京12レース  BSイレブン賞

03  ドンレパルス
08  アッチャゴーラ

 

参考買い目

馬連
3→1、2、4、7、8、9、12、16

馬単
3↔1
3→2
3↔7
3↔8
3↔9
3↔16

ワイド
3→1、2、4、7、8、9、16

三連複
1着 3
2着 8、9、16
3着 1、2、4、7、8、9、12、15、16

三連単
1着 3
2着 1、2、8、9、16
3着 1、2、4、7、8、9、16

 

 

・京都5レース   1勝クラス(3歳)

06  アートレスマインド
02  リアルスター

●激走指数

11  ディニテ

 

参考買い目

馬連
6→2、3、4、5、8、9、11、13

馬単
6↔2
6→3
6→4
6↔5
6↔13

ワイド
6→2、3、4、5、11、13

三連複
1着 6
2着 2、5、13
3着 2、3、4、5、7、8、9、11、13

 

 

・京都6レース   1勝クラス

15  スウィートリワード
16  ルージュレベッカ

 

参考買い目

馬連
15→1、9、10、11、12、16

馬単
15↔1
15↔10
15↔16

ワイド
15→1、9、10、16

三連複
1着 15
2着 1、10、16
3着 1、4、5、9、10、11、12、16

 

 

・京都7レース   1勝クラス

05  ポルトドール
08  トゥルース

 

参考買い目

馬連
5→1、2、4、6、7、8

馬単
5↔1
5→2
5→6
5↔7
5↔8

ワイド
5→6、7、8

 

 

・京都8レース   1勝クラス

07  デルシエロ
03  エイシンジェンマ

 

参考買い目

馬連
7→1、2、3、6、8

馬単
7↔2
7↔3
7↔6
7↔8

ワイド
7→2、3、8

三連複
1着 7
2着 6、8
3着 1、2、3、6、8、9、10

 

 

・京都9レース   白川特別

04  アメジストブラック
03  キャリーハピネス

 

参考買い目

馬連
4→1、3、7、8、9

馬単
4↔3
4↔7
4↔8
4↔9

ワイド
4→3、7、8

 

 

・京都10レース  錦ステークス

05  グランデサラス
12  スズカダブル

●激走指数

09  ショウナンラスボス

 

参考買い目

馬連
5→3、4、6、7、9、10、12

馬単
5↔3
5↔6
5↔7
5→9
5↔12

ワイド
5→3、6、7、9、12

三連複
1着 5
2着 3、8、12
3着 3、4、6、7、8、9、10、11、12

 

 

・京都11レース  栗東ステークス

軸  ☆☆☆☆☆
11  サンライズフレイム
08  ニシキギミッチー

●激走指数

03  コンティノアール

 

参考買い目

馬連
☆☆☆☆☆

馬単
☆☆☆☆☆

ワイド
☆☆☆☆☆

三連複
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

三連単
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

 

軸馬、相手馬は下記のリンクより

馬→馬連 軸→相手馬番
単→馬単 軸→表裏の馬番
ワ→ワイド 軸→相手馬番
三複→三連複 1着→2着→3着のフォーメーションの馬番
三単→三連単 1着→2着→3着の馬番


競馬・指数理論ランキング
競馬・指数理論ランキング

 

 

・京都12レース  2勝クラス

10  イミュータブル
13  フレイミングパイ

 

参考買い目

馬連
10→2、3、5、6、7、11、13、16

馬単
10↔7
10↔11
10↔13
10→16

ワイド
10→2、5、7、11、13、16

三連複
1着 10
2着 7、11、13
3着 2、3、5、6、7、11、13、14、16

三連単
1着 10
2着 2、5、7、11、13
3着 2、5、6、7、11、13、16

 

 

・新潟7レース   1勝クラス

11  コスモバラタ
06  ニシノコマチムスメ

 

参考買い目

馬連
11→4、6、7、8、9、10、13

馬単
11↔6
11→7
11↔8
11↔9

ワイド
11→6、7、9、10

三連複
1着 11
2着 6、9
3着 2、4、5、6、7、8、9、10、13

 

 

・新潟8レース   1勝クラス

13  ディズレーリ
04  プラムダンディ

 

参考買い目

馬連
13→1、2、4、5、6、8、9、10

馬単
13↔1
13↔4
13↔9
13↔10

ワイド
13→1、4、6、8、9、10

三連複
1着 13
2着 1、4
3着 1、2、4、5、6、8、9、10

 

 

・新潟9レース   飛竜特別

04  ブライトアゲイン
03  ジョウゲンノツキ
10  ブルボンクイーン

 

参考買い目

馬連
4→1、3、5、9、10、13、16

馬単
4↔3
4↔5
4↔10
4↔16

ワイド
4→3、5、9、10、16

三連複
1着 4
2着 3、10、16
3着 1、3、5、9、10、11、13、16

 

 

・新潟10レース  信濃川特別

05  マイネルオーシャン
08  ファミリータイム

●激走指数

09  ミスティア

 

参考買い目

馬連
5→1、2、3、4、8、9、10

馬単
5→1
5↔2
5↔3
5↔4
5→8
5↔10

ワイド
5→2、3、4、8、9

三連複
1着 5
2着 3、4、8
3着 1、2、3、4、8、9、10

 

 

・新潟11レース  弥彦ステークス

16  モズロックンロール
04  プッシュオン

 

参考買い目

馬連
16→1、2、3、4、5、9、10、11

馬単
16↔4
16↔9
16↔10

ワイド
16→1、2、4、9、10

三連複
1着 16
2着 4、9、10
3着 1、2、3、4、5,7、9、10、11、15

三連単
1着 16
2着 4、9、10
3着 1、2、4、5、9、10、11

 

 

・新潟12レース  1勝クラス

07  ゲキザル
08  メレカリキマカ
12  トルズイーガー

●激走指数

04  トルズイーガー

 

参考買い目

馬連
7→4、8、9、10、11、12、13、15

馬単
7↔8
7↔10
7↔12
7↔13

ワイド
7→4、8、10、12、13

三連複
1着 7
2着 8、12、13
3着 4、8、9、10、11、12、13、15

三連単
1着 7
2着 4、8、10、12、13
3着 4、8、10、11、12、13、15

 

 

本日は以上です。

では、みなさん、よい1日を!!!

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 




みなさん、こんにちは。

前日になりますが、明日のヴィクトリアマイルを
アップしておきます。

参考になればと思います。

 

・東京11レース  ヴィクトリアマイル(GI)

 

牝馬限定ともありペースも遅くなり上がりの競馬になりやすい。
先行~中団より使える差し脚とマイル特有の瞬発力は必要。
マイル実績も有利になるが、今年は混戦模様。

まずはアスコリピチェーノでしょう。
中団より伸びる末脚と瞬発力でマイルを走ってきた。
阪神JFでGI制覇し、その後も桜花賞2着、NHKマイルCも続けて2着。
NHKマイルでは、直線で前が開かず、追い出せない状況の中、
再度追い出してから最後は得意の瞬発力で2着は高評価できる。
京王杯AHで古馬を撃破後、オーストラリアでは惨敗したが、
今年のサウジで鋭い差し脚で勝利。
やや間隔があいたが、大崩れなく、ここも瞬発力を見せてくれるだろう。

そして確実な末脚あるボンドガール。
重賞連対後、NHKマイルでは先のアスコリピチェーノに敗れてるが、
前につけずぎ、ペースに飲み込まれた感じがあった。
その後は立て直し、安定した走りで秋華賞では見せ場あった後方一気。
今年に入り、東京新聞杯でも鋭い末脚をキレ味を見せ僅差の2着。
前走はペースが向かなかったが、32.9秒の脚を披露。
後方の位置が微妙だが、東京新聞杯で瞬発力勝負を見せており、
ゴール前の逆襲は可能。

クイーンズウォークの差し脚も要注意。
前走の金鯱賞では追い比べを制した。先行からのバテない差し脚はここでも。
あとはここ2000を使っており息が入らないマイルがどうでるか。

そしてアドマイヤマツリの安定感。
条件を上がり、前走福島牝馬Sでも直線よく伸び制覇。
長く脚を使う馬なのでマイルは忙しいかもしれないが、
直線勝負の差し比べになれば逆転可能。

あとは上がり勝負になれば確実に伸びるアルジーヌ。マイルも可能とみる。
高い先行力とすんなり前に行けばしぶといクリスマスパレード。

穴とすれば、掲示板には必ず来て、瞬発力あるビヨンドザヴァレーか。
ジリっぽい面はあるが、追い比べは歓迎で、大崩れはないはず。

 

ここは、マイル適性、確実に脚が使えるボンドガールをあげたい。

 

ヴィクトリアマイル 総合指数表(前日段階)

1位  アスコリピチェーノ
2位  ボンドガール
3位  アドマイヤマツリ
4位  クイーンズウォーク
5位  シランケド

 

10  ボンドガール
17  アスコリピチェーノ
03  アルジーヌ

●激走指数

13  ビヨンドザヴァレー

 

参考買い目

馬連
10→1、3、4、9、12、13、16、17

馬単
10↔3
10↔9
10→13
10↔16
10↔17

ワイド
10→3、9、12、13、16、17

三連複
1着 10
2着 3、16、17
3着 1、3、4、9、12、13、16、17

三連単
1着 10
2着 3、9、12、16、17
3着 1、3、9、12、13、16、17

 

さて、どんなレースになるか・・・

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 

 


みなさん、こんにちは。

今日は3開場とも雨。
芝、ダートとも道悪になりそうで、
これがいかに左右されるかがポイントになりますね。

今日もブログ予想アップしておきます。

参考になればと思います。

 

<5月17日(土)注目馬☆推薦馬>

<各リンク先の見方>

東→東京
京→京都
新→新潟

馬→馬連
ワ→ワイド
三複→三連複
三単→三連単

レース名の横に、総合指数1位、2位記載か、
もしくは、軸、注、ヒモの番号掲載。

買い目は、馬連、ワイドは軸→流し。
三連複、三連単は、1着→2着→3着フォーメーション

 

<注目馬&推薦馬、参考買い目の注意>

このブログでの掲載する馬名などは、
当社の独自データを使用しておりますが、当日指数ではなく、
前日のデータベースを使用しております。
前日のデータベースで、当日予想よりは、
的中率、回収率は落ちますが、精度は一定を保っており、
みなさまの予想の参考になればと思います。

参考買い目は、文字通り、参考程度でお願いします。

総合指数の掲載がある時は前日段階です。
当日のオッズなどからの補正値がなく、正確な指数ではありませんが、
前日段階でも十分に発揮でき、当日の指数と同じく、
独自データによるオリジナル指数で予想をアップしております。
参考までに届ければと思います。

激走指数の馬は、総合指数で5位以下、もしくは軸、相手対象外圏内だが、
過去にコース、距離などで、高い指数をマークし、主に人気薄で連対している馬、
かつ、前日、当日でオッズが高い馬が対象候補。
今走も人気薄での激走に注意が必要。

本来は、会員様には、上位5位まで掲載しており、
独自のオリジナル指数、予想につながり、
このブログ予想でも、回収率にこだわっておりますので、
参考になればと思います。

参考買い目にある、馬名の掲載は、総合指数の上位馬で、
前日段階と言えども、1着、連対能力がある馬名を掲載。

会員様は当日の総合指数の予想になりますので、
ブログ予想とは異なる場合がありますので、
必ず、配信内容か、会員専用ページをご覧ください。

各リンク先にある買い目などは、当日のみ見れます。
翌日には見れなくなるのでご了承ください。

 

 

・東京7レース   1勝クラス(3歳)

14  チャロ
01  パシーヴ
07  トリリオンボーイ

 

参考買い目

馬連
14→1、2、5、6、7、9、12、13

馬単
14↔1
14↔5
14↔7

ワイド
14→1、5、7、9、12、13

三連複
1着 14
2着 1、7
3着 1、2、5、6、7、8、9、12、13

 

 

・東京10レース  立川特別

02  タイセイレスポンス
01  アンジュフィールド
09  フィリップ

 

参考買い目

馬連
2→1、3、4、5、8、9、11、12

馬単
2↔1
2↔8
2↔9

ワイド
2→1、5、8、9、11

三連複
1着 2
2着 1、8、9
3着 1、3、4、5、8、9、11、12

三連単
1着 2
2着 1、5、8、9
3着 1、4、5、8、9、11、12

 

 

・東京11レース  穴社ステークス

02  エンドウノハナ
10  ナイトインロンドン

●激走指数

01  エイカイマッケンロ

 

参考買い目

馬連
2→1、5、6、7、8、10、11

馬単
2→1
2→6
2↔7
2↔8
2↔10

ワイド
2→1、6、7、8、10

三連複
1着 2
2着 7、8、10
3着 1、5、6、7、8、10、11

三連単
1着 2
2着 6、7、8、10
3着 1、6、7、8、10、11

 

 

・東京12レース  1勝クラス(牝)

04  ロフティーイデアル
05  ベルフィーヌ
01  カルネヴァーレ

 

参考買い目

馬連
4→1、3、5、10、13

馬単
4↔1
4↔3
4↔5

ワイド
4→1、3、5

三連複
1着 4
2着 1、3、5
3着 1、3、5、6、10、13

 

 

・京都6レース   1勝クラス

09  ウォーターリーダー
11  クアトロジャック
07  モズバンディット

 

参考買い目

馬連
9→1、5、7、8、10、11

馬単
9↔1
9↔7
9↔10
9↔11

ワイド
9→1、7、10、11

三連複
1着 9
2着 10、11
3着 1、5、7、8、10、11、13

 

 

・京都7レース   2勝クラス

08  アスティスプマンテ
06  モズアンタレス

 

参考買い目

馬連
8→1、2、5、6、11、12、13

馬単
8↔1
8↔6
8↔11
8↔12

ワイド
8→1、2、6、11、12

三連複
1着 8
2着 1、11
3着 1、2、4、5、6、11、12、13

 

 

・京都9レース   あずさ賞(3歳)

10  ミュージシャン
04  マイユニバース
06  ウインリベラシオン

●激走指数

07  サンライズグラシア

 

参考買い目

馬連、ワイド
10→1、4、6、7、8、9

馬単
10↔1
10↔4
10↔6
10↔7
10↔8

三連複
1着 10
2着 1、4、8
3着 1、3、4、6、7、8、9

 

 

・京都10レース  上賀茂ステークス

09  ハギノサステナブル
03  パシアンジャン
02  サイモンザナドゥ

●激走指数

12  グーデンドラーク

 

参考買い目

馬連
9→☆☆☆☆☆

馬単
9↔☆☆☆☆☆

ワイド
9→☆☆☆☆☆

三連複
1着 9
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

三連単
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

 

相手馬は下記のリンクより

馬→馬連 相手馬番
単→馬単 相手馬番
ワ→ワイド 相手馬番
三複→三連複 2着→3着の馬番フォーメーション
三単→三連単 1着→2着→3着の馬番

競馬・指数理論ランキング
競馬・指数理論ランキング

 

 

・京都11レース  鞍馬ステークス

11  マイネルレノン
07  キタノエクスプレス
09  ソウテン

●激走指数

08  カリボール

 

参考買い目

馬連
11→1、2、3、6、7、8、9

馬単
11↔1
11↔6
11↔7
11↔9

ワイド
11→1、6、7、8、9

三連複
1着 11
2着 6、7
3着 1、2、3、5、6、7、8、9

三連単
1着 11
2着 1、6、7、9
3着 1、2、5、6、7、8、9

 

 

・京都12レース  2勝クラス

01  ホルトバージ
05  トーレ
09  パカーラン

 

参考買い目

馬連、ワイド
1→3、5、6、7、9、10

馬単
1↔3
1↔5
1↔7
1↔9

三連複
1着 1
2着 3、7、9
3着 3、5、6、7、8、9

 

 

・新潟8レース   1勝クラス

13  キタサンダムール
16  メイショウサチダケ

●激走指数

12  シトラール

 

参考買い目

馬連
13→5、8、9、10、11、12、16

馬単
13→9
13↔10
13↔11
13↔12
13↔16

ワイド
13→8、9、10、11、12、16

三連複
1着 13
2着 8、10、16
3着 3、5、8、9、10、11、12、15、16

 

 

・新潟10レース  中ノ岳特別

03  イモータルバード
04  サパテアール

 

参考買い目

馬連
3→4、5、6、7、8、9、11

馬単
3↔4
3↔6
3↔7
3→9
3↔11

ワイド
3→4、6、7、9、11

三連複
1着 3
2着 4、7、11
3着 4、5、6、7、8、9、11

 

 

・新潟11レース  新潟大賞典 (G3)

 

波乱が多く、ここ数年見ても、1番人気の勝利はない。
下位の人気馬が連対多く、非常に読みづらいレース。
コースを見てゆるいカーブなので直線横一列でのたたき合いになりそう。

条件上がりの馬も多く、かなりの混戦模様。

まずはレガーロデルシエロの安定さか。
連は2度外すも人気に応えてきた。
中団からの差し脚はペースに関係なく発揮するのでいきなり重賞でも。

そしてサブマリーナ。
こちらも条件上がりだが、長く脚を使うタイプで
上がり勝負は歓迎でチャンスあり。

そして重賞経験豊富で先行からのキレ味あるボーンディスウェイ。
距離が得意の2000で見直し十分。

トップハンデだが上がり勝負に持ち込めば伸びる脚を披露できるエピファニー。
最近は成績出てないが、経験豊富で前走見せ場あって距離延長でマテンロウオリオンの一発。
瞬発力勝負は割引だが強力な脚を持っており、追い比べになれば逆転あるサイルーン。

穴とすれば、前走重賞連対で勢いそのままにショウナンアデイブ。
長く脚を使えるので、新潟も合いそう。
同じくためて直線勝負に持ち込めば粘り込みあるシリウスコルト。
高い先行力能力あり、器用さとバテない差し脚で前走の流れのまま。

ここは、距離2000に戻り、先行力と追い比べになれば勝負可能な
ボーンディスウェイをあげたい。

 

15  ボーンディスウェイ
12  レガーロデルシエロ
09  エピファニー

●激走指数

04  ショウナンアデイブ

 

参考買い目

馬連
15→3、4、8、9、10、11、12、14

馬単
15↔4
15↔9
15→11
15↔12
15↔14

ワイド
15→4、8、9、11、12、14

三連複
1着 15
2着 11、12、14
3着 3、4、7、8、9、10、11、12、14

三連単
1着 15
2着 4、9、11、12、14
3着 3、4、8、9、10、11、12、14

 

 

・新潟12レース  1勝クラス

02  ショウナンハクウン
04  シャーンゴッセ

●激走指数

03  サドル

 

参考買い目

馬連
2→3、4、7、10、11、12、15

馬単
2↔3
2↔4
2↔5
2↔10

ワイド
2→3、4、7、10、15

三連複
1着 2
2着 3、4、10
3着 3、4、7、10、11、12、13、15

 

 

本日は以上です。

では、みなさん、よい1日を!!!

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 



このページのトップヘ