more tune競馬☆セカンド☆

独自のデータ理論から生まれる競馬情報。オリジナル予想、オリジナル指数を武器に、年間回収率200%を超える情報を提供していきます。

ここでは、競馬情報や、その他様々な話題を掲載しております。
不定期ですが、無料公開予想も掲載しております。
会員様優先ですので、ご了承ください。

詳しくは、当社のサイトをご覧ください。

more tune競馬☆公式サイト☆
https://mtkk.club/

また、コチラはセカンド(緊急用)ですので、
重複もありますが、本館もブックマークお願いします。
https://nonbiri.blog-mt.xyz/


●更新情報●

● 6月14日、15日は配信のみの予定●

みなさん、こんにちは。

さてさて、GIレースも本番開幕。
楽しみですね。

レースもそうですが、馬券もビシッと的中したいものです。

当方も独自理論、データを曲げず、
攻めていきます。

今日も少しだけですが、ブログ予想アップしておきます。

参考になればと思います。

 

<4月5日(土)注目馬☆推薦馬>

<各リンク先の見方>

山→中山
阪→阪神
名→中京

馬→馬連
ワ→ワイド
三複→三連複
三単→三連単

レース名の横に、総合指数1位、2位記載か、
もしくは、軸、注、ヒモの番号掲載。

買い目は、馬連、ワイドは軸→流し。
三連複、三連単は、1着→2着→3着フォーメーション

 

<注目馬&推薦馬、参考買い目の注意>

このブログでの掲載する馬名などは、
当社の独自データを使用しておりますが、当日指数ではなく、
前日のデータベースを使用しております。
前日のデータベースで、当日予想よりは、
的中率、回収率は落ちますが、精度は一定を保っており、
みなさまの予想の参考になればと思います。

参考買い目は、文字通り、参考程度でお願いします。

総合指数の掲載がある時は前日段階です。
当日のオッズなどからの補正値がなく、正確な指数ではありませんが、
前日段階でも十分に発揮でき、当日の指数と同じく、
独自データによるオリジナル指数で予想をアップしております。
参考までに届ければと思います。

激走指数の馬は、総合指数で5位以下、もしくは軸、相手対象外圏内だが、
過去にコース、距離などで、高い指数をマークし、主に人気薄で連対している馬、
かつ、前日、当日でオッズが高い馬が対象候補。
今走も人気薄での激走に注意が必要。

本来は、会員様には、上位5位まで掲載しており、
独自のオリジナル指数、予想につながり、
このブログ予想でも、回収率にこだわっておりますので、
参考になればと思います。

参考買い目にある、馬名の掲載は、総合指数の上位馬で、
前日段階と言えども、1着、連対能力がある馬名を掲載。

会員様は当日の総合指数の予想になりますので、
ブログ予想とは異なる場合がありますので、
必ず、配信内容か、会員専用ページをご覧ください。

各リンク先にある買い目などは、当日のみ見れます。
翌日には見れなくなるのでご了承ください。

 

 

・中山10レース   千葉日報杯

08  ショウナンカブト
05  アラレタバシル

 

●激走指数

12  バニシングポイント

 

参考買い目

馬連
8→5、6、7、9、12、13、14、15

ワイド
8→5、6、12、13、14、15

三連複
1着 8
2着 5、14、15
3着 5、6、7、9、12、13、14、15

三連単
1着 8
2着 5、7、12、14、15
3着 5、6、7、11、12、14、15

 

 

・中山11レース   ダービー卿チャレンジT (G3)

 

恒例のハンデ戦のマイル。波乱含みで今年もすんなりいきそうにもない。
トップハンデは苦戦。さらに1番人気も苦戦。
オッズ的には毎年開きがなく、混戦模様。

まずはトロヴァトーレか。マイルでは連を外さず、適正能力は高い。
前走も早めに仕掛けて勝利。最後まで衰えない脚が武器で、
重賞は未勝利だが、この距離なら差し脚勝負は歓迎でチャンス。

そしてロジリオン。
前走はやや控え、スロー展開も上がり勝負で発揮。
位置取りも控える方がよさそうで、瞬発力ある勝負に持ち込みたい。
大外と、トップハンデが気になるが、能力の高さで勝負。

あとは中山コース、マイルでは安定のタシット。
高い先行力と押し切る脚で勝負できる。
逃げ策でスピードが武器のアサカラキングも要注意。

穴では、すんなり前につければ押し切ってもいいメイショウチタン。
成績は振るわないが、鋭い脚を持つマテンロウオリオンの一発か。

ここはコース適性、マイル、先行力でタシットを上げたい。
安定した走りで、スピード、高い先行能力で重賞でもやれそう。

 

10  タシット
02  トロヴァトーレ
14  ロジリオン

 

●激走指数

09  マテンロウオリオン

 

参考買い目

馬連
10→1、2、3、5、7、9、12、14

ワイド
10→1、2、5、7、9、14

三連複
1着 10
2着 1、2、14
3着 1、2、3、5、7、9、12、14

三連単
1着 10
2着 1、2、5、7、14
3着 1、2、5、7、9、12、14

 

 

・阪神10レース   ポラリスステークス

02  ロードエクレール
09  コンクイスタ
11  テイエムリステット

 

参考買い目

馬連
2→☆☆☆☆☆

ワイド
2→☆☆☆☆☆

三連複
1着 2
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

三連単
1着 2
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

 

相手馬は下記のリンクより

サイト名をクリックで記載されてます。


馬連、ワイドとも相手の馬番
三連複は2着→3着のフォーメーション
三連単は2着→3着の馬番

競馬・データ理論ランキング
競馬・データ理論ランキング

 

 

 

・阪神11レース   チャーチルダウンズカップ (G3)

昨年までのアーリントンCが前身。
意外と出世レースでもあり、NHKマイルへのステップになりやすい。
今年は少頭数だが、ペースは落ち着き、上がりの瞬発力勝負になりそう。

まずはランスオブカオスか。
重賞2戦連続3着。おしまいの勝負強さがあり、最後の脚は確実に伸びる。
前走も上がりの展開で、瞬発力を見せた。
まだ底なしだが、一瞬のキレ味なので、マイルがどうかが注意点か。

そしてワンモアスマイル。
中距離で戦ってきて前走マイルでも通用するところを見せた。
まだ1勝馬だが大負けせず、先行力を武器に最後までしっかりした末脚。
どちらかと言うと、長く脚を使うタイプなので、
マイルの瞬発力勝負がカギになりそう。

あとは鋭く伸びる差し脚は勝負できそうなアルテヴェローチェ。
安定感あり、早め先頭押し切るモンテシート。

穴では、まだ1勝馬だがここ2走の重賞では大きく負けておらず、
瞬発力の上がり勝負になれば一発あってもいいジーティーマンか。

ここは素直に、ランスオブカオスを上げたい。
先に記載したが、ここ2走は瞬発力勝負で来て、
より求められるマイルも今なら通用とみた。

 

07  ランスオブカオス
09  ワンモアスマイル
04  スリールミニョン

 

●激走指数

02  ジーティーマン

 

参考買い目

馬連
7→2、4、6、8、9、10、11

ワイド
7→2、4、6、9、11

三連複
1着 7
2着 6、9、11
3着 2、4、5、6、8、9、10、11

三連単
1着 7
2着 2、4、6、9、11
3着 2、4、6、8、9、11

 

 

・阪神12レース   2勝クラス

03  ワーズワース
15  ジャスパーバローズ
07  スズカコーズ

 

参考買い目

馬連
3→1、7、9、11、12、14、15、16

ワイド
3→7、9、12、14、15、16

三連複
1着 3
2着 7、9、14
3着 1、4、7、9、12、14、15、16

 

 

本日は以上です。

では、みなさん、よい1日を!!!

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 




 

 

【横浜FC】レアンドロ・ドミンゲス氏の逝去発表、2日開催の神戸戦で黙とう、喪章着用


引用  横浜FC時代のレアンドロ・ドミンゲスさん(2020年10月撮影)(Nikkan Sports News.)

 

みなさん、こんにちは。

関係ない話を久しく・・・

我が横浜FCの出身で、活躍した、レアンドロ・ドミンゲスさんが死去。
横浜FC以外にも、柏レイソル、名古屋グランパスで活躍し、
J1でMVPにも輝いた名プレイヤー。
41歳という若さでのニュースは横浜FCファンとして非常に悲しい・・・。
「レドミ」の愛称で国内最後の所属の我が横浜FCでも大活躍でした。

ほんと悲しいです・・・。

ああ・・・レドミ・・・うちに来てくれた時はうれしかったなぁ。
3年も所属してくれ、上位争いと、得点力は見事だったなあ。
この頃から、横浜FCも万年J2から上位に食い込み、
J1へ昇格につながっていったのは事実。

レドミ!!!ほんとありがとう!!!
マジ、感謝です!!!!!

 

そして・・・その我が横浜FCは・・・
今年こそは、J1で定着!!!となると思ってたが。。。
やはり一昨年、そして4年前と同じく、大苦戦。
一応、2勝してるが・・・得点力不足もいいところ。
それ以上に、J1ではやはりそうは勝たせてくれない・・・

昨日も神戸にホームで負け。

8試合にして、早くも降格圏内の18位・・・
こりゃだめでしょ・・・
変化ある雰囲気もないし、またJ2かな・・・。
まあ、一昨年もそうですが、最下位で、
上位潰ししてたので、それを楽しむかな。

ああ・・・ほんとJ1定着が夢だなあ。

 

本家「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 

 







 

1着のサトノレーヴ。

 【高松宮記念】サトノレーヴがGI初V!記憶に残り続ける兄を越えたビッグタイトル

引用  サトノレーヴ(c)SANKEI(テレ東スポーツ)

 

■最近の主な的中(会員)■

※テスト中は、回収率などに含まれず、
スタンダード、プレミア、厳選コースのみ提供。
テスト期間終了は未定で、後ほどお知らせします。

また、ワイド的中履歴は割愛しております。

●3月30日 (日) 高松宮記念(GI)

三連単 11080円的中! (18点)

●3月30日 (日) マーチS (G3)

馬連  9530円的中! (8点)

●3月30日 (日) 中山10レース

馬連  2930円的中! (8点)
三連複 15040円的中! (15点)

●3月29日 (土) 日経賞(G2)

三連単 20860円的中! (20点)

●3月23日 (日) 中山11レース

馬連  22050円的中! (9点)

●3月23日 (日) 中山10レース

三連複 20380円的中! (18点)
三連単 88650円的中! (30点)

●3月22日 (土) 中京10レース

三連単 43690円的中! (24点)

●3月16日 (日) 中山9レース

馬連  18580円的中! (8点)
三連複 28400円的中! (18点)

●3月15日 (土) 阪神10レース

三連複 8910円的中! (18点)

●3月2日  (日) 小倉10レース

馬連  5790円的中! (8点)

●3月1日  (土) 阪神11レース

馬連  25510円的中! (8点)
三連複 114110円的中! (21点)

●3月1日  (土) 小倉11レース

三連複 12120円的中! (18点)

 

 

みなさん、こんにちは。

混戦模様だった高松宮記念は結果は順当で、
上がりの脚が最後はものを言いましたね。

ビッグシーザーが逃げる展開で、
これと競る馬もおらず、スローな流れに。

直線手前で全馬動き出し、一気にペースも速くなり、
上がり展開に。

ママコチャが一歩前に出て、粘りを見せるが、
中団だったサトノレーヴがグングン伸び、
合わせてナムラクレアも後方から一気の強襲。

最後でサトノレーヴが押し切り、
ナムラクレアが及ばずも2着。
よく粘ったママコチャが3着。
脚色が最後は同じになったがよく伸びたトウシンマカオが4着。
先行から最後までスピードを見せたエイシンフェンサーが5着。

結果はスピードで押し切る流れがいい馬が多かったが、
ラスト200までは混戦で、瞬発力が左右された感じ。

勝利のサトノレーヴはやや後方待機で、
ペースが遅かったせいか、最後の直線勝負へ。
昨年夏場より力をつけてきて、スプリンターズSでは1番人気で、
33秒台の脚だったが不発。その後は香港のGIで3着の好走で、今レースへ。
モレイラ騎手がレース後にコメントしてるように、
「道中も手応えあり外への進路を取りお終いの反応、脚を見せた」と。
ほんと、直線だけでしたが、外から鋭く伸び、
最後までスピードが切れることはなかった。
猛追してきたナムラクレアを最後は瞬発力でねじ伏せ、勝負あり。
この馬はスピード能力も高く、瞬発力も兼ねそろえてる。
長く脚が使えないので、距離は1200がベストだが、
キレ味あるので、マイルでも見たいですね。

そして、2年連続2着で、今回も悔しい内容の
ナムラクレアはいつものように最後の直線だけの勝負。
確実に使える末脚と、おしまいのスピードが今回も発揮。
外からいつもの鬼脚を見せたが、あとわずかの差で2着。
ルメール騎手も「前がが止まらなかった」とコメント。
勝ち馬と差があるが、この馬の末脚、スピード、瞬発力には毎回脱帽。
確実に伸びて、勝ち負けができるので、今後も外せない。
ただ、位置取りのせいかツメが甘くなる。1200ではやはり中団ぐらいか。
それにしても、お終いだけのスピード能力はピカイチものですね。

スピード勝負では、3着のママコチャが理想の展開たが、
位置がいつもよりもやや後ろになり最後は上がった感じ。
それでもこの馬の競馬ができ、スピードは存分に発揮し、
重賞好走をGIでアピールした。
川田騎手も「最後まで頑張った」と言うように今後も期待。

4着のトウシンマカオはこの馬の競馬ができましたが、
やはり前の馬が強かったか。しかし、アピールはできた。

3番人気で7着に沈んだルガルは、今回も先行力を生かし、
前につけ粘り込みを図ったが、昨年のスプリンターズSのような
差す粘りが出なかった。西村騎手は反応はよかったと言うだけに、
後方勢が上位入着を見ても、ペースが速い方がよかったか。
あとは、中山コース向きかもですね。

全体的に、いいレースでしたね。
見応えありました。しかし1200はあっという間・・・。

この後のレースはマイルに向かう馬もいますので、
1200だけで終わりたくない!という馬が参加してほしいですね。

そう、一昔前に、スプリンター一本で、マイルは長いだろう・・・
と言われ、高松宮記念から安田記念で勝利した名馬「ロードカナロア」がいる・・・。
ほんとこの馬は強かった。ペースに関係なく、スピードと瞬発力があった。
安田記念でもスピードでねじ伏せた内容から、
今後も1200~1600のGIで好走する馬が見たいですね。

当方の馬券では三連複と、三連単のみ集中し、
サトノレーヴから1着固定で、三連複は逃したが、
絞った三連単では、18点で的中。
やや低配当でしたが、キッチリと捕らえました。

さてさて・・・
GIが続きますね。
クラシックも開始で、いよいよ本番。

集中力を切らさずに、独自データを貫き、
攻めていきます。

ブログ予想もできるだけアップしていきたいと思います。

今後ともどうかよろしくお願いします!!!

 

本家「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 

 


 

みなさん、こんにちは。

春のGIに向けた前哨戦が続き、
いよいよGIムードですね。
前哨戦もしっかりと見極めていきたいです。

毎回ですが、ほんと不的中続きでも、
訪問していただくみなさんには感謝します。
励みになります。

今日も独自理論を曲げずに攻めていきます。

ブログ予想アップしておきます。

参考になればと思います。

 

<3月23日(日)注目馬☆推薦馬>

<各リンク先の見方>

山→中山
阪→阪神
名→中京

馬→馬連
ワ→ワイド
三複→三連複
三単→三連単

レース名の横に、総合指数1位、2位記載か、
もしくは、軸、注、ヒモの番号掲載。

買い目は、馬連、ワイドは軸→流し。
三連複、三連単は、1着→2着→3着フォーメーション

 

<注目馬&推薦馬、参考買い目の注意>

このブログでの掲載する馬名などは、
当社の独自データを使用しておりますが、当日指数ではなく、
前日のデータベースを使用しております。
前日のデータベースで、当日予想よりは、
的中率、回収率は落ちますが、精度は一定を保っており、
みなさまの予想の参考になればと思います。

参考買い目は、文字通り、参考程度でお願いします。

総合指数の掲載がある時は前日段階です。
当日のオッズなどからの補正値がなく、正確な指数ではありませんが、
前日段階でも十分に発揮でき、当日の指数と同じく、
独自データによるオリジナル指数で予想をアップしております。
参考までに届ければと思います。

激走指数の馬は、総合指数で5位以下、もしくは軸、相手対象外圏内だが、
過去にコース、距離などで、高い指数をマークし、主に人気薄で連対している馬、
かつ、前日、当日でオッズが高い馬が対象候補。
今走も人気薄での激走に注意が必要。

本来は、会員様には、上位5位まで掲載しており、
独自のオリジナル指数、予想につながり、
このブログ予想でも、回収率にこだわっておりますので、
参考になればと思います。

参考買い目にある、馬名の掲載は、総合指数の上位馬で、
前日段階と言えども、1着、連対能力がある馬名を掲載。

会員様は当日の総合指数の予想になりますので、
ブログ予想とは異なる場合がありますので、
必ず、配信内容か、会員専用ページをご覧ください。

各リンク先にある買い目などは、当日のみ見れます。
翌日には見れなくなるのでご了承ください。

 

 

・中山10レース  スピカステークス

03  ルクスビッグスター
01  アンリーロード

 

参考買い目

馬連
3→1、4、7、8、9、12、13、14

ワイド
3→1、4、7、8、12、14

三連複
1着 3
2着 7、8、14
3着 1、4、7、8、9、11、12、13、14

 

 

・中山11レース  千葉ステークス

06  ジャスパーゴールド
09  ボナンザ

 

参考買い目

馬連
6→1、3、5、7、9、10、11、13

ワイド
6→1、3、5、9、11、13

三連複
1着 6
2着 3、5、9
3着 1、3、5、7、9、10、11、13

三連単
1着 6
2着 1、3、5、9、13
3着 1、3、5、7、9、11、13

 

 

・中山12レース  2勝クラス (牝)

07  グレノークス
10  サツキノジョウ

●激走指数

16  カフェアローロ

 

参考買い目

馬連
7→1、3、5、6、10、13、15、16

ワイド
7→1、3、5、10、15、16

三連複
1着 7
2着 1、3、5
3着 1、3、5、6、10、11、13、15、16

 

 

・阪神9レース   讃岐特別

11  トラペジスト
08  テラステラ
13  スカイハイ

●激走指数

07  メイケイバートン

 

参考買い目

馬連
11→3、4、5、6、7、8、10、13

ワイド
11→3、7、8、13

三連複
1着 11
2着 4、8、13
3着 3、4、5、6、7、8、10、13

 

 

・阪神10レース  鳴門ステークス

軸馬 ☆☆☆☆☆
注意 ☆☆☆☆☆

 

参考買い目

馬連
☆☆☆☆☆

ワイド
☆☆☆☆☆

三連複
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

三連単
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

 

軸馬、参考買い目は下記のリンクより

馬→馬連   軸→相手
ワ→ワイド  軸→相手
三複→三連複 1着→2着→3着のフォーメーション
三単→三連単 1着→2着→3着

競馬・データ理論ランキング
競馬・データ理論ランキング

 

 

・阪神11レース  阪神大賞典 (G2)

天皇賞に向けた大事なレース。
距離適性が必須になり、少頭数もあることから、
過去見てもあまり高配当は望めず、見るレースか。
今年もスタミナ、タフな馬がそろった。

ここはショウナンラプンタですね。
道中はためて、長くいい脚を使えるのが特徴で、
前走もよく伸びてる方で、このメンバーなら安泰か。

同じく、長く脚が使えるワープスピード。
昨年の2着で、海外でもそうだが長距離は歓迎。

あとはまだ条件馬でもスタミナあるサンライズアース。
ここ最近は苦しい成績もGI馬で一変あるブローザホーン。

ここは先に書いた、ブローザホーンを上げたい。
昨年3着後、天皇賞で2着、宝塚記念で勝利。
スタミナは問題ないが、GI馬ともあり、斤量がやや割引だが
ステップではなく変わり身があってもおかしくない。

 

05  ブローザホーン
01  ショウナンラプンタ
10  ワープスピード

 

参考買い目

馬連
5→1、2、4、7、9、10

ワイド
5→4、7、9、10

三連複
1着 5
2着 1、9、10
3着 1、2、4、6、7、9、10

三連単
1着 5
2着 1、2、7、9、10
3着 1、2、4、6、7、9、10

 

 

・阪神12レース  2勝クラス

04  ルディック
12  トーセンサウダージ
05  タイセイレスポンス

●激走指数

02  ジャスパーバローズ

 

参考買い目

馬連
4→2、3、5、12、13、14、15、16

ワイド
4→2、3、5、12、15、16

三連複
1着 4
2着 5、12、13
3着 2、3、5、12、13、14、15、16

三連単
1着 4
2着 5、12、13、14
3着 2、3、5、12、13、14、15、16

 

 

・中京10レース  弥富特別

09  アンバードール
06  エンツォウーノ

●激走指数

01  プルナチャンドラ

 

参考買い目

馬連
9→1、2、3、4、6、7、14、16

ワイド
9→1、2、4、6、14、16

三連複
1着 9
2着 4、14、16
3着 1、2、3、4、6、7、13、14、16

 

 

・中京11レース  愛知杯 (牝)(G3)

昨年までの京都牝馬Sが前身のレース。
牝馬限定、1400の短距離、フルゲート。
混戦の混戦で、堅く収まりそうもない気配。
過去のデータは割引で、当社としては指数が命になりそう。
ペースはやや遅めになりそうだがスピードは必須。

ここはカピリナに注目。
芝に転向後安定し、前走も重賞でよく伸び、踏ん張った。
距離延長もダートでならしたスピードは通用しそう。

休み明けだがクランフォードにも注目。
1400では安定の内容で、前走はペースに飲まれた感じも、
スピードと上がりの流れでも瞬発力で見直し勝負。

あとは長期休養明けも距離短縮で牝馬限定ならスウィープフィート。
前走は後方すぎたが、すんなり前に行けばスピード発揮のセントメモリーズ。

穴は1400が微妙も1200でならしたスピードがあり、
流れに乗り直線勝負なら逆転もあるモリノドリームか。

ここは、デビューから1200のみで走り、
スピード自慢はお手の物。
前走も重賞でキレ味使い、スピードで押し切れそうな
グランテストを上げたい。
前日段階の総合指数では4位だが、安定した指数を出しており、
1400でも期待できる。

 

総合指数 (前日段階)

1位 09  カピリナ
2位 15  オードリーバローズ
3位 17  スウィープフィート
4位 13  グランテスト
5位 11  クランフォード

●激走指数

10  モリノドリーム

 

参考買い目

馬連
13→4、7、9、10、11、12、15、17

ワイド
13→4、9、10、11、15、17

三連複
1着 13
2着 9、11、15
3着 4、6、7、9、10、11、12、15、17

三連単
1着 13
2着 4、9、11、15、17
3着 4、9、10、11、15、17

 

 

・中京12レース  1勝クラス

09  ガットネロ
01  スウィートリワード
03  ピースフルナイト

 

参考買い目

馬連
9→1、3、4、5、6、11、13、14

ワイド
9→1、3、5、11、14

三連複
1着 9
2着 1、3、14
3着 1、3、4、5、6、11、13、14

 

 

本日は以上です。

では、みなさん、よい1日を!!!

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 





みなさん、こんにちは。

だいぶ暖かくなりましたね。
もう春・・・
アレルギーに苦しむ当社のスタッフが多く・・・
それでも信念を曲げずに独自データ、指数を貫きます。

本日もブログ予想アップしておきます。

回収率重視の当社ですが、参考になればと思います。

 

<3月22日(土)注目馬☆推薦馬>

<各リンク先の見方>

山→中山
阪→阪神
名→中京

馬→馬連
ワ→ワイド
三複→三連複
三単→三連単

レース名の横に、総合指数1位、2位記載か、
もしくは、軸、注、ヒモの番号掲載。

買い目は、馬連、ワイドは軸→流し。
三連複、三連単は、1着→2着→3着フォーメーション

 

<注目馬&推薦馬、参考買い目の注意>

このブログでの掲載する馬名などは、
当社の独自データを使用しておりますが、当日指数ではなく、
前日のデータベースを使用しております。
前日のデータベースで、当日予想よりは、
的中率、回収率は落ちますが、精度は一定を保っており、
みなさまの予想の参考になればと思います。

参考買い目は、文字通り、参考程度でお願いします。

総合指数の掲載がある時は前日段階です。
当日のオッズなどからの補正値がなく、正確な指数ではありませんが、
前日段階でも十分に発揮でき、当日の指数と同じく、
独自データによるオリジナル指数で予想をアップしております。
参考までに届ければと思います。

激走指数の馬は、総合指数で5位以下、もしくは軸、相手対象外圏内だが、
過去にコース、距離などで、高い指数をマークし、主に人気薄で連対している馬、
かつ、前日、当日でオッズが高い馬が対象候補。
今走も人気薄での激走に注意が必要。

本来は、会員様には、上位5位まで掲載しており、
独自のオリジナル指数、予想につながり、
このブログ予想でも、回収率にこだわっておりますので、
参考になればと思います。

参考買い目にある、馬名の掲載は、総合指数の上位馬で、
前日段階と言えども、1着、連対能力がある馬名を掲載。

会員様は当日の総合指数の予想になりますので、
ブログ予想とは異なる場合がありますので、
必ず、配信内容か、会員専用ページをご覧ください。

各リンク先にある買い目などは、当日のみ見れます。
翌日には見れなくなるのでご了承ください。

 

 

・中山9レース   館山特別

12  オウケンボルト
11  エコロレイズ

参考買い目

馬連
12→2、5、6、7、11

ワイド
12→2、5、11

 

 

・中山10レース  韓国馬事会杯

04  ペンティメント
15  プラウドヘリテージ
07  ロジアデレード

 

参考買い目

馬連
4→2、3、6、7、10、12、14、15

ワイド
4→3、6、7、10、14、15

三連複
1着 4
2着 6、7、10
3着 2、3、6、7、10、12、14、15

三連単
1着 15
2着 4、6、7、10、14
3着 2、3、4、6、7、10、14

 

 

・中山11レース  フラワーカップ (牝)(G3)

 

3歳前半なので参考。

桜花賞、オークスに流れる注目のレース。
ここ数年では人気馬が連対だが、人気薄が突っ込む傾向もあり、
高配当が望めるレースでもある。
牝馬限定ともあり、ペースは遅くなり直線の上がり勝負になりそう。
キレ味ある差す末脚の持ち主が勝負か。

まずはパラディレーヌ。
前走も前を見ながらのレースで、直線でも衰えることなく、
先頭に立てば余裕とも見える勝ちっぷり。
ここは断然に勝負できそう。

そしてゴーソーファー。前走は後方になったが、
直線勝負でキレ味を発揮し差し勝利。中距離経験ともあり
広い東京、オークス向きに見えるが、前走見る限りキレ味に要注意。

レーヴドロペラの瞬発力にも注目。
前走はGIでの勝負で伸び悩んだが、牝馬限定になり、
すんなり中団に位置すれば逆転あり。

あとは、まだ底を見せてないミッキーマドンナのキレ味にも注目。
穴では、逃げれば怖いインヴォーグ。
前走は忙しかったか、距離見直しできるホウオウガイア。

ここは素直に、パラディレーヌを上げるべきだが、
牝馬限定でなにがあってもおかしくなく、
ホウオウガイアを上げたい。
中距離クラスで、距離延長はプラス。しっかりとした末脚もあり
上がり勝負なら。

 

08  ホウオウガイア
04  パラディレーヌ
01  ミッキーマドンナ

 

参考買い目

馬連
8→1、3、4、6、7、9、11、12

ワイド
8→1、3、4、7、12

三連複
1着 8
2着 1、4
3着 1、3、4、6、7、9、11、12、16

三連単
1着 4、8
2着 1、3、4、8、12
3着 1、3、7、11、12

 

 

・中山12レース  2勝クラス

10  ルーラルハピネス
04  ジョヴィアン
16  ヴィクトリーロード

●激走指数

05  マーシヴィガラス

 

参考買い目

馬連
10→1、4、5、6、8、13、15、16

ワイド
10→1、4、5、13、15、16

三連複
1着 10
2着 1、4、16
3着 1、4、5、6、8、13、14、15、16

 

・阪神9レース   立雲峡ステークス

16  ヤマニンアンフィル
06  トーホウディアス
17  ハクサンバード

 

参考買い目

馬連
16→1、2、5、6、13、14、17、18

ワイド
16→1、5、6、14、17、18

三連複
1着 16
2着 1、14、17
3着 1、2、5、6、13、14、17、18

三連単
1着 16
2着 1、5、6、14、17、18
3着 1、5、6、13、14、17、18

 

 

・阪神10レース  レグルスステークス

13  サーマルソアリング
12  マーブルロック
04  リチュアル

 

参考買い目

馬連
13→3、4、6、8、9、11、12、14

ワイド
13→3、4、8、11、12、14

三連複
1着 13
2着 6、8、12
3着 1、3、4、6、8、9、11、12、14

三連単
1着 13
2着 4、6、8、11、12
3着 3、4、6、8、11、12、14

 

 

・阪神11レース  若葉ステークス

 

3歳前半なので参考。

皐月賞へのトライアルだが、少頭数でさみしい感じだが、
2着まで出走権あるので、ここは全馬にチャンスあり。

やはりここはジョバンニの能力でしょう。
前走、GIでも伸びる差し脚はここでも通用。

そしてデルアヴァー。少頭数なら長く脚を発揮できそう。

あとは未知指数で芝でもやれたローランドバローズ。
穴では、コンフォルツァ、ジュンアサヒソラか。

ここは少頭数でペースも遅くなり、
上がり展開なら、長くいい脚が使えそうなデルアヴァーを上げる。

 

08  デルアヴァー
09  ジョバンニ
06  ローランドバローズ

●激走指数

03  ジュンアサヒソラ

 

参考買い目

馬連
8→2、3、4、6、7、9

ワイド
8→2、3、4、6

 

 

・阪神12レース  2勝クラス

13  ジーニアスバローズ
05  シンヨモギネス

 

参考買い目

馬連
13→2、3、4、5、6、9、12、15

ワイド
13→2、3、4,5、9、12

三連複
1着 13
2着 4、5、9
3着 2、3、4、5、6、9、12、14、15

 

 

・中京9レース   金山特別

05  コスモレオナルド
01  トライデントスピア

●激走指数

13  ケイツークローン

 

参考買い目

馬連
5→1、4、7、8、9、13、14、15

ワイド
5→1、4、7、8、9、13

三連複
1着 5
2着 1、9、13
3着 1、4、7、8、9、13、14、15、18

 

 

・中京10レース  熱田特別

軸馬 ☆☆☆☆☆
注意 ☆☆☆☆☆
注意 ☆☆☆☆☆

●激走指数

☆☆☆☆☆

 

参考買い目

馬連
☆☆☆☆☆

ワイド
☆☆☆☆☆

三連複
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

三連単
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

 

軸馬、注意、激走馬、参考買い目は下記のリンクより

掲載項目

馬→馬連 軸馬番→相手
ワ→ワイド 軸馬番→相手
三複→三連複 1着軸馬番→2着相手馬番→3着相手馬番のフォーメーション
三単→三連単 1着軸馬番→2着相手馬番→3着相手馬番

競馬・指数理論ランキング
競馬・指数理論ランキング

 

 

・中京11レース  ファルコンステークス (G3)

 

3歳前半なので参考。

短距離でフルゲート。
1番人気は不振の傾向もあり、人気薄が連対などで、
高配当決着が多い。
1400で、ペースが速くなり、
やはりスピードでそのまま押し切る形が見られる。
行きたい馬も見られず、団子状態での一線になりそう。
混戦模様もあり、ここはスピードを武器にし、
最後まで衰えない脚がある馬が候補。

まずはシルバーレインか。
初の1400だったが上がり勝負だけで33秒の末脚で勝利。
前走見る限り、1400にも対応でき、ペースが遅い方が良さそうだが、
スピードもあり、最後もしっかりと伸びる脚には期待。

そしてスピードならクラスペディア。
未勝利ながらも前走逃げての勝利。上がりがかかっても、
スピード勝負では負けれない。

あとは距離短縮で見直したいタイセイカレント。
大外で1400は忙しいかも・・・だがうまく立ち回ればのモンドデラモーレ。
そして重賞勝ちあるパンジャタワーも見直しできる。

穴では、自在性ありで、スピード自慢ならモズナナスターの一発。
同じく、短距離決戦歓迎のチムグクルの逆転もあり。

ここは、先行力とスピードあるクラスペディアを上げたい。
接戦でも引けを取らず、最後まで持つスタミナにも注目。

 

13  クラスペディア
07  シルバーレイン
18  モンドデラモーレ

●激走指数

05  モズナナスター

 

参考買い目

馬連
13→1、4、5、7、8、9、11、18

ワイド
13→1、5、7、8、9、18

三連複
1着 13
2着 4、7、18
3着 1、4、5、6、7、8、9、11、18

三連単
1着 13
2着 4、5、7、8、18
3着 1、4、5、7、8、9、11、18

 

 

・中京12レース  1勝クラス

10  ナンヨークリスタル
09  トモジャアルマンド
05  マイネルサンテ

 

参考買い目

馬連
10→2、4、5、7、8、9、15、16

ワイド
10→4、5、7、8、9、16

三連複
1着 10
2着 7、9、16
3着 2、4、5、7、8、9、15、16

 

 

本日は以上です。

では、みなさん、よい1日を!!!

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 




みなさん、こんにちは。

またまた昨日も予想がチグハグで・・・
結果がすべてです。

これでもいつも見ていただいてるみなさんには感謝してます。
みなさんがいる限り、独自理論を曲げずに攻めていきます。
いつも本当に励みになるので、結果出るよう貫きます。

今日もいつも通りにアップします。

参考になればと思います。

 

<3月9日(日)注目馬☆推薦馬>

<各リンク先の見方>

山→中山
阪→阪神

馬→馬連
ワ→ワイド
三複→三連複
三単→三連単

レース名の横に、総合指数1位、2位記載か、
もしくは、軸、注、ヒモの番号掲載。

買い目は、馬連、ワイドは軸→流し。
三連複、三連単は、1着→2着→3着フォーメーション

 

<注目馬&推薦馬、参考買い目の注意>

このブログでの掲載する馬名などは、
当社の独自データを使用しておりますが、当日指数ではなく、
前日のデータベースを使用しております。
前日のデータベースで、当日予想よりは、
的中率、回収率は落ちますが、精度は一定を保っており、
みなさまの予想の参考になればと思います。

参考買い目は、文字通り、参考程度でお願いします。

総合指数の掲載がある時は前日段階です。
当日のオッズなどからの補正値がなく、正確な指数ではありませんが、
前日段階でも十分に発揮でき、当日の指数と同じく、
独自データによるオリジナル指数で予想をアップしております。
参考までに届ければと思います。

激走指数の馬は、総合指数で5位以下、もしくは軸、相手対象外圏内だが、
過去にコース、距離などで、高い指数をマークし、主に人気薄で連対している馬、
かつ、前日、当日でオッズが高い馬が対象候補。
今走も人気薄での激走に注意が必要。

本来は、会員様には、上位5位まで掲載しており、
独自のオリジナル指数、予想につながり、
このブログ予想でも、回収率にこだわっておりますので、
参考になればと思います。

参考買い目にある、馬名の掲載は、総合指数の上位馬で、
前日段階と言えども、1着、連対能力がある馬名を掲載。

会員様は当日の総合指数の予想になりますので、
ブログ予想とは異なる場合がありますので、
必ず、配信内容か、会員専用ページをご覧ください。

各リンク先にある買い目などは、当日のみ見れます。
翌日には見れなくなるのでご了承ください。

 

 

・中山9レース   湾岸ステークス

03  インザモーメント
05  ホウオウムサシ

参考買い目

馬連
3→1、2、4、5、8

ワイド
3→1、2、7、8

 

 

・中山10レース  総武ステークス

軸  ☆☆☆☆☆
注  ☆☆☆☆☆

●激走指数

☆☆☆☆☆

 

参考買い目

馬連
☆☆☆☆☆

ワイド
☆☆☆☆☆

三連複
1着 ☆☆☆☆☆
2着 ☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

三連単
1着 ☆☆☆☆☆
2着 2☆☆☆☆☆
3着 ☆☆☆☆☆

 

参考買い目は下記のリンクより

競馬・指数理論ランキング
競馬・指数理論ランキング

 

 

 

・中山11レース  弥生賞 (G2)

3歳前半なので参考。

皐月賞、クラシックに向け大事な一戦。
出世レースでもあり、どのような戦いになるか。
今年は重賞ウイナー不在の混戦模様。
ペースもやや遅くなりそうで、パワーある差し脚が有利か。

まずはGI連対あるミュージアムマイル。
タフな先行力で最後も衰えない脚と粘る根性は今回でも。
2走前に2000mを勝っており、その際もしっかりした脚を披露。
ここは負けれない。

そしてジュタ。
2走前では大外もあったが、伸びそうで伸びず4着も踏ん張った方。
前走では、先行より直線抜け出してからグングン伸び快勝。
高い先行力と、しっかりとした末脚があり、ここでも発揮できそう。

そしてヴィンセンシオ。
前走はたたき合いを制し、最後までバテない脚はたいしたもの。
レコードタイムの勝利でもあり、速い時計にも対応。
力ある脚とバテない力は通用しそう。2000mでの連勝で不安は見つからない。

あとは同じく連勝で来たナグルファル。先行からの差し脚は能力高くここでも。
まだ1勝馬だが、キレ味なら負けず、はまれば怖いレディネス。
ペースが落ち、直線勝負なら逆転あるアロヒアリイも要注意。

穴ではメンバー強化もすんなり前で運べば前走以上にやれそうなブラックジェダイト。

ここでは、先行能力が高く、直線勝負でも、
しっかりとした差し脚が使えるジュタを上げたい。

 

06  ジュタ
03  ヴィンセンシオ
07  アロヒアリイ

 

参考買い目

馬連
6→1、2、3、5、7、8、11、13

ワイド
6→1、2、3、5、7、11

三連複
1着 6
2着 3、7、11
3着 1、2、3、5、7、8、9、11、13

三連単
1着 6
2着 1、3、7、11
3着 1、2、3、5、7、8、11

 

 

;中山12レース  2勝クラス

06  ホウオウフェイント
08  アオイミモザ

 

参考買い目

馬連
6→1、3、4、8、9、12、14

ワイド
6→1、3、4、8、9、14

三連複
1着 6
2着 1、8、9
3着 1、3、4、8、9、12、13、14

 

 

・阪神10レース  淀屋橋ステークス

07  ヤマニンアンフィル
12  ニシノコウダイ

●激走指数

09  ウルトラソニック

 

参考買い目

馬連
7→1、3、4、8、9、11、12

ワイド
7→1、3、4、9、11、12

 

 

・阪神11レース  大阪城ステークス

14  ヤマニンサンパ
12  デビットバローズ

●激走指数

02  グリューネグリーン

 

参考買い目

馬連
14→2、3、4、5、7、9、12、13

ワイド
14→2、4、5、7、12、13

三連複
1着 14
2着 4、12
3着 2、3、4、5、7、9、12、13

三連単
1着 14
2着 4、7、9、12
3着 2、3、4、5、7、9、12、13

 

 

・阪神12レース  2勝クラス

05  ペプチドハドソン
04  レイズカイザー
06  セミマル

 

参考買い目

馬連
5→1、4、6、7、10、12、13、14

ワイド
5→4、6、7、12、13、14

三連複
1着 5
2着 6、13、14
3着 1、4、6、7、8、10、12、13、14

三連単
1着 6
2着 4、5、8、13、14
3着 4、5、7、8、12、13、14

 

 

本日は以上です。

では、みなさん、よい1日を!!!

 

本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!

 





このページのトップヘ